再掲載です。災害になると、騒ぐ人たち。恐ろしいことに福島ヘイトグループは、まだ口を閉ざしていません。平成30年7月西日本豪雨でも、気をつけましょう。人民裁判は嫌いですが、災害デマはつるし上げていい RTデマ拡散者は何をしたか-福島への呪いを解く www.gepr.org/ja/contents/20…
posted at 18:30:58
船の科学館は展示縮小してるからなあ。仕方がないか twitter.com/tetsudo_shimbu…
posted at 18:23:04
そういえば、ブリュネは当時よくある話で、身の回りの世話をした日本人女性との間に、女の子がいたそうだが、どうなったのだろう。
posted at 16:38:34
たしかに。あの人たち、軍事力プレゼンスが、外交の中心的な道具とまったく分かってないですから…フランスは今も「外人部隊」(日本ならサヨクが存在そもののを狂乱)を、旧植民地の紛争直後に派兵(同)する国ですからね… twitter.com/nagoyakorekiyo…
posted at 16:35:44
「遺伝子組み換え表示」の見直しで残された課題 毎年変わる食品の表示ルール wedge.ismedia.jp/articles/-/12903 @WEDGE_Infinityさんから
posted at 16:30:50
www.konchuten.jp おそらく日本最高の実力俳優の一人、香川照之さん50才が少年の格好で昆虫好きの変なおじさんになっているのも展示並みに強烈ですね。苦笑
posted at 16:23:27
たしかに… twitter.com/disordermonste…
posted at 16:17:35
なんだ6人の行進かよ…。六本木の儀仗兵部隊1個中隊ぐらい送って欲しいRT日本、フランス革命記念日の軍事パレードに特別招待 jp.ambafrance.org/article13301
posted at 15:33:06
フランス革命記念日軍事パレードで自衛隊行進の予定。安倍さんが閲兵しその延長で日仏軍事協力の縁でラストサムライのモデルブリュネ大尉(うれしいことに彼は幕府軍参加を脱走と見なされ軍籍剥奪されそうになるが皇帝命令で救われ大将参謀総長まで出世)の墓を詣でてほしかった。仏に行ってもいいのに pic.twitter.com/xqBnImeQSz
posted at 15:25:57
こんなニュースがあったみたい。東大は有給取って休みのよう。なんだかなあ RT埼玉・東松山市長選で森田光一氏3選 「女性装」の安冨歩氏を大差で破る - 産経ニュース www.sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsさんから
posted at 14:54:14
容器を残し他国市民を殺しかねないマヌケなことをロシアのSVR・FSBがするとは思えないけど…。何なのだろう。分からなくなってきた RTBBCニュース - ノビチョク浴びた英女性が死亡 殺人事件として捜査へ www.bbc.com/japanese/44761…
posted at 14:47:34
小林よしのり。ファッション的にはやりに飛びついて騒ぐ人と違って、前からの人は冷静ですね。彼も猫おばさんと同じように最近ボケてたので、復活することを望みます RT松本智津夫ら幹部の死刑執行、よくやった #BLOGOS blogos.com/outline/309278/
posted at 14:43:09
【GEPR】小林よしのり氏の知らないリスクとハザードの違い agora-web.jp/archives/20181…
posted at 14:35:15
いろいろ政治配慮があるようです、娘さんの文章 RTいま家族としてお願いしたいこと:死刑執行後の一連の動きと報道をめぐって - アゴラ agora-web.jp/archives/20336…
posted at 14:34:18
安倍さんいけなくなったのか。別に遊びにいくわけではなく、フランス政府の招待なのですから行っていいと思うのですが。悪しき慣習でしょう。もちろん西日本豪雨の復旧は大切ですが、首相がいなくても、回るはずです。
posted at 14:29:30
外遊行ってもいいとおもいますけどね… twitter.com/YES777777777/s…
posted at 13:32:37
貨幣博物館。経済史を学ぶ人にはオススメスポットです月曜日はお休みですが、アジア最大といわれます。日本民俗学の祖でもある日銀総裁渋沢敬三が戦時中散逸と敗戦とアジアの動乱を予想して維持を決め集めたた。さすがです pic.twitter.com/U37FQ3sWyE
posted at 12:59:28
旧東京銀行本店。一年前までコンビニが一階に入ってて三菱に吸収されたんだなあ。けど三菱はけっこう残酷だと呟いたらコンビニが閉まってた。まさか私のツイートが影響したわけではないだろうが pic.twitter.com/6taT2Z4O6K
posted at 12:55:14
↓実は戦間期ポーランドって自分の力でないのにドイツに勝ちロシアから独立して、軍事政権ができて両国に挑発繰り返したんです。決して善意の弱者ではない。当時の独将軍らの回顧録読むとかなりカチンときててポーランド侵攻は世論の大歓迎なんです。あれ、東アジアのどこかの2国にとても似てます…
posted at 12:05:42
フランス胸甲騎兵(Cuirassier)。安倍さん、フランス革命記念日で国賓としてこれが彼を称えて行進する。まあ興奮するでしょうなあ。初めて首相の座をうらやましいと思った。(ただこのかっこよさでWW1まで残して役立たなかったのですが…) pic.twitter.com/AdDcLqVztY
posted at 11:30:06
タイの洞窟失踪の少年たちが叩かれず、自己責任論の日本ダメだとかいう議論がありますが。憲法9条否定で自衛艦隊に守ってもらうピースボートとか。2004年のイラク拘束の3人は「典型的戦後民主主義者」で日本批判し、一人はまた拘束中とか。かわいい少年たちと全然違うでしょうに。写真はイメージ pic.twitter.com/YXc0ChxoVj
posted at 11:17:07
これレーガンも、中曽根も、最近ではトランプさんも、興奮状態になったイベントですわ。。。自衛隊参加も涙。そもそも旧幕時代から関係深い。安倍さんも感動するでしょうね。フランス胸甲騎兵はナポレオン時代のまま RT日本、フランス革命記念日の軍事パレードに特別招待 jp.ambafrance.org/article13300
posted at 11:09:36
なかなか面白い(面白くないという人とわかれそうな記事。こういう物と外交好きな人とそうでない人)RT日本の「凡庸な漢籍」ゲットで習近平が大喜びの理由 jbpress.ismedia.jp/articles/-/53492 @JBpressさんから
posted at 10:43:40
ごった煮の内容ですが江戸時代、芭蕉が奥の細道の矢立の句会をできるほど、大店が集まってたことは事実。品川と並ぶ。千住はたしかにいろいろある RTあの「足立区」が妙に盛り上がっている理由 名物区長と活躍する女性たち | 街・住まい - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/228… @Toyokeizai
posted at 10:40:26
EVはバッテリーと、大量生産のネックがある。テスラも各国メーカーも今それに苦戦してる。ただ、シフトは進むと思います。欧州のディーゼルがコケたので
posted at 10:23:55
映像だけ流れてきた。2050年全EV化。経産省など官庁はニュース枯れの7−8月、打ち上げ花火みたいに派手な中身のない政策をメディアにリークと称して、9月からの予算折衝を有利にしようとするし、また現在の技術では内燃機関の自動車は8割ぐらいシェアは維持すると思うよ pic.twitter.com/TSlJTdT6sh
posted at 10:20:27
これ米国式FEMA、原子力防災でも言われていることで、悪くはないアイデアです。 ただ今、彼が言うと政局がらみに受け止められ叩かれてしまう。期待してるのに RT石破氏「復興庁を改組して防災省に」 豪雨受けて訴え:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL78…
posted at 10:15:19
加藤剛さん、幼児で映像をみた覚えがないが、このドラマの本があって、小さいころイケメンだなあとみて育った記憶があります。物静かなインテリだったそうです。御冥福をお祈りします、残念ですね pic.twitter.com/Gehq4szcP3
posted at 09:52:58
タイムトラベルSFで最初の成功例がマークトゥエインの「アーサー王宮廷のコネチカット生まれのヤンキー」。近代化した王国が因習で滅び19世紀の科学でバカにされた魔法使いのマリーンが最後の魔法で主人公に勝ってしまう。南部を諷刺した本とされる。オウム擁護の人権屋の復活をみて不気味な類推
posted at 09:46:24
あはは。なんかボケた老勇士が急に過去に戻って、悪人征伐する感じ。現代でいうと3匹のおっさんとか RT江川紹子「麻原が精神鑑定なしで死刑執行されたと、そんなデマを誰が言いふらした?」犯人は有田芳生です ksl-live.com/blog16953
posted at 09:39:48