Quantcast
Channel: 石井孝明(Ishii Takaaki)(@ishiitakaaki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2263

7月8日のツイート

$
0
0

普通の国。日本は…RT公務員1万8500人超解雇=「テロ組織関与の疑い」理由に―トルコ(時事通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180708-… @YahooNewsTopics

posted at 21:03:54

#西郷どん 渋谷放送は楽屋ネタで番組つくらんでください

posted at 20:05:46

NHKで専門家の言ってる温暖化→海水温上昇→水蒸気の南方海域での上昇→台風などで大雨化というのはスパコンのシミュレーションで前から言われていることで、けっこう怖いです。気候変動による大雨の常態化ということでしょうね。

posted at 19:27:54

【朗報】オウム事件真相究明の会 呼びかけ人・賛同人が超豪華だと話題に alfalfalfa.com/articles/22628… 破防法が適用されそうな某団体の関係者ばかりと言う草

posted at 16:12:57

予想通り米朝会談の結果がおかしくなったがあの場に引き出してこれではイラク戦争開戦前より米国は道義的優位は立つのではないか。まだ危機は続きます

posted at 16:00:07

失礼7月6日でした

posted at 10:37:00

今日はジョン・ポール・ジョーンズの誕生日おめでとうございます。反原発以来のパヨクの国会前デモはずっと冷笑していたが、シールズが映像で、彼の名言「戦いはこれからだ」とわめいた時、なぜかかなりカチンときた。軍オタとして、海軍史という自分の領域が穢されたと思ったからだろう pic.twitter.com/XUDTWQyY41

posted at 10:36:14

戦争では「全体目的から君の目標は××で手段は●●である。方法・戦術は君に任せる」というプロイセン式委任命令が、今も妥当です。興味深いことにヒトラーは末期になるとこれをやめスターリンは初期の独裁をやめこれを後期に実行し勝利。災害対策でも首相が現場介入は危険な面がある。例・ハトカン内閣 pic.twitter.com/bSNzJYS8w4

posted at 10:29:28

自然災害取材は少ないが、天を仰いで「アベガー」とか首相を思い出し、呪ってた人は皆無です。断言できます。パヨクの人の「脳内妄想」の一つ。当たり前ですが。あ、例外は原発事故の菅直人さん。彼が介入してもしなくても、事故は起きたでしょうが、明確に迷惑になりました

posted at 10:20:27

一言言えるのは、立憲民主党が閣僚を出したときは、災害で国民は真剣に危険を考えた方がいい。フルアーマー枝野の写真は 1・周囲が私服なのに自分は装備って頭おかしい 2・当時はそこまでの危険はなく、専門家の意見を聞かない の2つを示す。枝野フィギュアがあるそうだ pic.twitter.com/oMgWTCvKmw

posted at 10:03:50

あとツイッターで、救援情報を通報というのは止めた方がいいでしょう。災害の場合、現場から遠く離れると状況がずれますので。警察や消防の仕事が増えるだけだと思います

posted at 09:53:08

いつもの災害とアベガーを結びつけるみなさんへ。ご承知のように、日本のような災害国で官僚組織が整備されている国では、想定外など到らないことはあっても、原則マニュアルがあり、県という中間組織があり首相の役割はたいしてありません。菅直人と原発を見ればいい。騒ぐ首相の方が問題で静かにして

posted at 09:49:06

私立大学は「裏口」だらけ - アゴラ agora-web.jp/archives/20335…

posted at 09:14:01

麻原の死刑は、当然だけど 1・首相と法相は前日の宴会とそのアップは確かによろしくない。名君池田光政は、家臣に死罪を命じたとき、判決と死罪の前日は瞑想してたという。 2・欧州訪問の前日に処刑はたしかにめんどくさいことになるので、外交配慮はほしかった。

posted at 09:10:21

あ、たしかにそれだけは言える。検察・法務官僚内の協議は、外交発想は入らないはず。 RT首相訪欧直前に、オウム事件の死刑執行は大失敗 - アゴラ agora-web.jp/archives/20336…

posted at 09:05:41

予想外に大きい被害でした。早期の回復と救援を祈念します RT豪雨:51人死亡、76人不明 広島・愛媛で被害拡大 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…

posted at 08:33:08


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2263

Trending Articles