習の多選を諫めて勇退説があったが復帰は何の裏があるのだろうRT王岐山氏、国家副主席に就任か 異例の全人代代表:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 14:27:50
よくないけど繰り返し繰り返し50年以上前の話を…今の事件みたいに…RT米軍機、過去には小学校に墜落し18人が死亡 戦後73年、脅かされ続ける沖縄県民の命 - 琉球新報 ryukyushimpo.jp/news/entry-654…
posted at 14:07:52
鬼の首を取ったようという形容詞が使える歓喜だが、結局海兵隊員への感謝無事の祈りはないし、途中で海兵が発表一部変えても大筋変わってないような…RT産経報道「米兵が救助」米軍が否定 昨年12月沖縄自動車道多重事故 - 琉球新報 ryukyushimpo.jp/news/entry-655…
posted at 13:37:53
再エネよりやることあるでしょRT寒波で電力逼迫 東電、企業向け節電「ネガワット」発動:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 12:42:39
あと、日本は再エネ後進国って言いますけど、世界で一番補助金は手厚いです。業界の側(あまり組織されないけど)政治とか、世論に振り回される前に、返上を始めた方がいいと思いますけどね
posted at 12:41:30
再エネロビーが一斉に同じ事言い始めた。誰が絵を描いているのか。そして、メディアも踊らされるのは不気味だ RT再生可能エネルギー 国の本気度が足りない | 信濃毎日新聞[信毎web] www.shinmai.co.jp/news/nagano/20…
posted at 12:36:01
おそらく、再エネに電力系統開放の上で、供給義務を課したら、はっきりいって北海道電力、九州電力は経営危機になりますけど。最近、再エネロビー(利権化してるとしか思えない)の動きが活発ですが。私はFITをやめ、入札制度にすべき、増やす政策はやめるべきと机上の空論ですが思うのですが…
posted at 12:05:54
北朝鮮、南北行事の中止通知 「韓国メディアが冒とく」:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL1Y…
posted at 11:17:16
いいや、彼のその負担を再エネ事業者以外でなく全国民がしろということでしょう。山手線より、伝統的なピークに合わせて送電線を作らざるを得ないという議論。なんで再エネは小さな意見でも大々的に取り上げ、そのマイナス面を深掘りしないんですかね twitter.com/asahi_kankyo/s…
posted at 10:11:26
仮想通貨の信用は仲介業者の信用:『アフター・ビットコイン』 - アゴラ agora-web.jp/archives/20307…
posted at 10:02:00
なんか大袈裟 『日本人を救助した直後にひかれた米海兵』は、『大丈夫かと声をかけたが直後にひかれ救助はしていない』の違いで大騒ぎ 「米兵が救助」米軍否定 産経報道「沖縄2紙は黙殺」 県警も「確認できず」 昨年12月自動車道事故 - 琉球新報 ryukyushimpo.jp/news/entry-655…
posted at 09:56:21
そうです。再エネの人がキャンペーンをしていますが。再エネは送電線コストの問題が出てくると言ってたのに、今まで役所と推進派は黙っていた RT【GEPR】送電線は8割も余っているのか - アゴラ agora-web.jp/archives/20308…
posted at 08:23:08
亡命の可能性もあって殺したのかRT金正男氏、殺害前に米国人と接触 捜査関係者が認める:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL1Y…
posted at 08:21:33