RT @a_iijimaa1: 道中の残念な眺め。日本全国どこでも見られるようになり、暗澹たる思いです。太陽光発電のパネルは既存の建物や新築家屋の屋根の上に載せるのなら有効だけれど、山林や草地や湿地をつぶせば景観と地域生態系が台無し。発電量も大したことはないし…。#九州への旅 #有明海 #佐賀 pic.twitter.com/G7fLQMg0wy
posted at 08:05:05
RT @sasakitoshinao: 偽ニュースが新聞の価値を押し上げる。興味深い流れですね。業界は「購読者はニュースにもっとお金を出す気があるという明るい兆しを感じ取っている」と。/偽ニュース時代の新聞、デジタル購読が急増 トランプ現象やブレグジットが追い風 bit.ly/2lop6ZS
posted at 08:04:40
別に批判してないし。個人の無責任さを指摘してます。あと日の丸幼稚園は不気味です。朝鮮学校と日の丸学校、両方キモい @mini305m 森友学園、なぜ非難しないのですかぁ?
posted at 08:02:17
RT @K6lATm5ItwAOpn2: どう考えても、納税者の天敵ですな twitter.com/ishiitakaaki/s…
posted at 07:59:58
RT @swa_swa_swatch: はいはい。別に俺のことを何と言おうと構わないですが、大学生の半数が、国際的にはstudent loan(scholarshipではない)と呼ばれる奨学金を借りて、しかも平均借入額が300万円を超えるような状況ではまずいと思いますよ。企業による生活保障の前提も崩れているわけですし。 pic.twitter.com/VDSMgaON6s
posted at 07:58:58
RT @fm21wannuumui: これから嘉手納基地Gate5にてハートクリーン活動に参加してきます。憎悪をぶつける連中ばかりが県民じゃない、それを証明するのは行動あるのみ。 pic.twitter.com/p1qakUzTc8
posted at 07:57:47
RT @fm21wannuumui: 基地内を示す黄色線を超えて撮影する琉球新報と沖縄タイムス記者、そして彼らはこう報道した。「黄色線は超えていない」もはや沖縄2紙は誤報ではなく確信的な「捏造」を行っていると判断せざるを得ない。 pic.twitter.com/GwNotgxBLn
posted at 07:57:33
RT @adachiyasushi: 衆院総務委員会では、午後3時30分から山尾志桜里議員のガソリンプリカ問題を取り上げます! fb.me/25YrSbocW pic.twitter.com/acHD6j0lgz
posted at 07:56:38
RT @KataKage2010: 合掌(-人ー) twitter.com/ishiitakaaki/s…
posted at 00:20:59
twitter.com/ishiitakaaki/s… 諏訪原健(SEALDs)@swa_swa_swatch 氏が、1600万円の奨学金に困惑というのが話題になっているけど。からかいツイートが真実をついていたか。大人に騙され使い捨て。バイトしキレイなお姉さん追いかけた方がよかった。合掌
posted at 00:17:28
RT @V6riWy: @ishiitakaaki 大学進学はコスパが悪い。悪いのを承知で行くなら中高と真剣に勉強し偏差値の高い大学に進学した方が良い、ほとんど自分の好きな仕事に就ける。底辺大学だと一生馬鹿扱いされ思った仕事に就くのは難しい。大学に入って何をするか?人それぞれだがデモを評価する人は稀有。
posted at 00:08:15
和田アキ子が私の初任給3万円っていって、それは1968年の大卒初任給と笑われてるけど、中国並みの高度経済成長が20年、先進国最高の成長が10年、そしてデフレが25年続き、日本人の貨幣、景気・成長感覚が世代でまちまちというのも一因だろう。こういう国は確かに珍しい
posted at 00:07:49
RT @genthalf: 一番ひどかったのは、和田アキ子が「私もデビュー当初は3万円だった」って、それ当時の大卒初任給じゃん。 twitter.com/genthalf/statu…
posted at 00:04:22
そうだった。私は金融の専門記者だった。(ネトウヨ活動で忘れてたw)無収入、無担保で1600万円の借金はあり得ないですね。出なければ高利の資金になる。学生の奨学金はよく分かりませんが、そんな甘い審査なのでしょうか。 twitter.com/aqmachu/status…
posted at 00:00:34