Quantcast
Channel: 石井孝明(Ishii Takaaki)(@ishiitakaaki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2263

10月29日のツイート

$
0
0

RT @Hughes1818: @ishiitakaaki 私見ですが、蓮舫が 「台湾籍の離脱届を区役所に提出→行政指導により10月7日に国籍選択」と記者会見で発表した件は、戦時中の大本営発表と同じで、 全て嘘であると思っています。 真実なら蓮舫はドヤ顔で、戸籍謄本の 当該箇所の情報を、開示する筈です。

posted at 10:03:01

ゲイツ国防長官の回顧録を読んだのですが、バイデン氏は、オバマ大統領(彼は常に融和策)とのバランスのためか、強硬策、軍事力行使を常に主張と RTクリントン陣営、国務長官にバイデン氏起用検討=報道 reut.rs/2eZokhz @Reuters_co_jpさんから

posted at 10:01:31

彼女の勝ちでしょうが、弱い大統領になりそう。健康問題も含めて。そしてアジアからの撤退もありそうです RT【米大統領選】FBIが捜査再開 クリントン氏の新メールを発見 投票日まで11日、選挙戦に打撃 - 産経 www.sankei.com/world/news/161… @Sankei_news

posted at 09:59:22

RT @ikedanob: 16年7月の選挙公報にはなかった。他の公文書(立候補届け出書類など)に書いているかもしれないので、検察が捜査すれば出てくる可能性もあるが。 twitter.com/ishiitakaaki/s…

posted at 09:54:50

けれど民進党の有田芳生は差別団体ストーカー、小西洋之は安倍ストーカーで一日中スマホいじってますよね。でなければ議会で昼寝。仕事あるのかな @reemstoreems @MinshintoNews  @konishihiroyuki @aritayoshifu

posted at 09:54:30

あと右派団体っぽいから、各メディアは報道避けると思う。中立という建前で。ただ、右左関係なく報道の価値あると思うけどRT蓮舫氏を東京地検に告発へ きょう「二重国籍問題」で市民団体代表ら - 産経www.sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsさんから

posted at 09:51:28

任意聴取、ガサ入れぐらいはあるかも。蓮舫は本当に帰化したか、誰も知らないから。ただし政治案件で,小沢さんの失敗があるから検察は消極的な感じがしますRT蓮舫氏を東京地検に告発へ きょう「二重国籍問題」で市民団体代表ら - 産経 www.sankei.com/politics/news/…

posted at 09:50:14

不破委員長は、バブルの時、政治倫理が問題になったときに、都営アパートを見せ、私は預金通帳にマル優(当時限度額)の300万と若干の普通預金しかありませんと言ってて、好感を持った記憶がある。今は大豪邸。日本共産党の嘘つき @Sankei_news

posted at 09:40:31

RT @YamadaTez: @ishiitakaaki 選挙広報は2004年の時だけのなので、そこで詐称した為に その後の2回の当選に繋がったとの攻め方だと思われるのですが 飛騨守右近氏の時の様に返却される可能性が高いです

posted at 09:35:53

ソ連戦車600量を破壊した、ハンス・ルーデル大佐が設計の時に助言。開発チームは彼の本を熟読。制空権下で、低速度でもいいから、重装甲、弾数の多さ、安定性を重視し、設計したという twitter.com/sorae_jp/statu…

posted at 09:33:29

「16年7月の参院選に立候補する際、国籍選択の義務を果たしていないにもかかわらず、選挙公報に「1985年、台湾籍から帰化」←これ探して見つからなかったけどあったの? RT蓮舫氏を東京地検に告発二重国籍問題で市民団体代表ら(産経新聞)headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-…

posted at 09:29:20

RT @reemstoreems: @MinshintoNews 民進党の #小西ひろゆき 先生が先の選挙結果に難癖をつけています。選挙は民主主義の基本であり、小西先生の言動は民主主義の否定、有権者を冒涜するものです。世間知らずの官僚崩れとはいえ、小西先生は曲がりなりにも国会議員。執行部による指導をお願いします。 pic.twitter.com/dgx4EYn88Z

posted at 09:27:44

RT @officematsunaga: ほう、石井さんにいいことおしえてもらった。 台湾政府の行政院広報の中の内政部報に、「国籍離脱者」は広報されるのか? みんなも、チェック!!!! (僕 twitter.com/ishiitakaaki/s… @ishiitakaaki

posted at 09:07:25

数ヶ月遅れるみたいですけどね。蓮舫は出てこない @officematsunaga

posted at 09:07:13

RT @koji7041: なんか見苦しい言い訳してる。 この人に投票した有権者はたまったもんじゃないな。 twitter.com/ishiitakaaki/s…

posted at 09:06:33

RT @takewtnb: 香山リカさんが紹介する人は、ジャンルを越えて尊敬されてるいうな科学者がいない(そもそもそういう人は、ほとんど退官してるし、分別をわきまえてますから)のもポイントです。 twitter.com/ishiitakaaki/s…

posted at 08:38:10

3年前「沖縄は子どもみたい」という意見に、「もう少し沖縄に寄り添うべきだ」と思ったけど、今は全面賛同。抗議にうんざり。沖縄で騒ぐメディア、自称市民、行政も本土の雰囲気の変化を知るべきです RT【Vlog】だだをこねる沖縄 - アゴラ agora-web.jp/archives/20223…

posted at 08:35:50

ちなみに、ナチドイツ時代の軍のデザインは好きですが、政治的に許されないのと、彼らは犯罪者集団なので。。。戦後の文献で、フォン・マントイフェル上級大将(機甲総監部経験)が青少年の志願者を増やし、部隊の士気のため、軍服のデザインは、かなりこだわったと… @OosakaGanba

posted at 07:59:52

I agree your opinion Nazi Uniforms are fashionable. But we should not say such things and Japanese are insensitive about Nazi . @JSDF_o7

posted at 07:56:08

けれどもデザインも、戦車や戦闘機の姿も、イタリア風、ドイツ風は微妙に違う。16世紀から、どちらの系統か、絵などでも分かる。佐藤さんはプロですから、一段と分かるでしょう。ドイツはかっちりとした制服はキレイだが、イタリアは全体的にセンスがどれもいい @manngakaki

posted at 07:52:50

RT @manngakaki: @ishiitakaaki ナチスの制服はデザイン的には好きですけど、似た様なデザインにすると物議醸すのは昔からなのに、何故地雷踏みに行くのかなぁ?石井さんが言う通りイタリア系のデザインにすりゃ良いのに。 pic.twitter.com/ep39DiC3VG

posted at 07:51:09

私は、文系だが池内了の理系の業績は知りませんが、科学技術史の本、ダメでしたね。ピントがずれているというか。山本義隆氏の科学技術史の本、世界で技術と経済の関係の素晴らしい本が次々と出ているのに。経済とか歴史で基本文献も読んでない twitter.com/rkayama/status…

posted at 07:50:39

予想通りだが不破委員長に,党員5人が割り当てられているとは知らなかった。苦笑 RT【月刊正論】幹部の収入を暴露! 日本共産党の元党員の私が20の疑問に答えます 篠原常一郎 - 産経ニュース www.sankei.com/premium/news/1… @Sankei_newsさんから

posted at 07:44:57

RT @ishiitakaaki: @rkayama 香山リカ先生、この放送によるとあなたの医師としての異様な行為に千代田保健所から監査が入ったそうですが本当ですか【沖縄の声】ヘリパッド反対派を初起訴、香山リカのツイートが法に触れる可能性あり[桜H28/10/28] youtu.be/KuggepxVmJM

posted at 07:33:30

まあこうなるわな。常識もった人なら。ちょっと心配してたが。米山もこうなるだろう。けど一連の騒ぎはなんだったのかと思います RT川内1号機再開、事実上容認する姿勢 鹿児島知事:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASJBX…

posted at 07:17:09

ノーベル賞選考委員会の文学賞は、ほぼ60歳以上で、18人中女性は4人、社会の動かない北欧の小国。途上国とか社会が劇変した国の女性知識人に人気、社会への無関与、自分への関心が中心の村上春樹さんの文学は、メッセージ性の強いものを求める近年のノーベル賞にはあわないのではと思います

posted at 07:16:10

偏屈な爺さんだなあ RTボブ・ディラン氏、ついに沈黙破る ノーベル賞受賞「素晴らしい」 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News www.afpbb.com/articles/-/310… @afpbbcomさんから

posted at 07:13:19

ああ、嘘つきで不勉強だと思いますよ。津田敏秀氏 twitter.com/ika_river_c/st…

posted at 07:07:05

RT @akiran0723: 安冨歩東大教授の言説こそとんでもない「沖縄差別」だ!批評.COM hi-hyou.com/archives/5312 @akiran0723さんから

posted at 07:06:21

RT @minkan_bouei: すべての国民の共通の幸福を図るために、国家に強い力を与えてそれを共同のものとしつつ、一方、国民各自は、思想・言語・精神的伝統については自由である。共同体全体の自由があってはじめて各個人の自由がある。我々が守るべきはこのことである。(スイス政府『民間防衛』)

posted at 06:20:28

RT @historyinanhour: 28 Oct 1922, Mussolini embarks on his 'March on Rome' and seizes power bit.ly/VUf573 pic.twitter.com/MgSo8HYZ3D

posted at 04:21:53


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2263

Trending Articles