サウジセミナー こういうのに珍しくいろいろ思索できてよかったです 大臣が日本と違って自分の言葉で語っていました。けれど改革が進むと逆に社会が壊れる矛盾 運営は綱渡りだろうなと思う。サウジが壊れたら日本も沈むんです
posted at 12:54:37
サウジアラビアセミナー サヨクが怒りそうだが軍需産業も伸ばすので日本企業よろしくと これが世界の普通の意見なんだよね。よろしくないが
posted at 12:45:46
サウジセミナー面白いのがわざわざテレワークと在宅勤務を社会改革の柱にしていることこれはイスラムの制約で女性の進出を緊張をはらまない形で行なおうとしているのか。あとアラビア語を使うのは名目上20億人いるからよろしくというのもそうだなあと
posted at 12:43:47
サウジ投資庁長官 私の英語が間違いかもしれないが二兆ドルの資産アラムコを18年まで上場と言ってた、アラムコの埋蔵量は切り離し上場と理解してたのだが一緒ということだろうか❔
posted at 12:27:02
RT @tamo2_1965: @ishiitakaaki 化学工学会、日本混相流学会会員として興味深く拝読いたしました。メタンハイドレードの課題は、安定かつ安全に採取する方法と、単位面積あたりの存在量=すなわち、厚みであると理解しております。そこを次に調べていただければとてもありがたいです。
posted at 12:22:28
サウジセミナー聞けば聞くほどサウジは改革派らしい第二皇太子31才に権力がシフトするだろう。大臣がみんな王子様のプランを支持してるけど中産階級が増え女性が社会進出したらイスラムの社会がぶっ壊れるだろう これ凄まじい矛盾で大変なのではないだろうか。
posted at 12:12:56
RT @agora_japan: 【新着記事】GEPR: メタンハイドレートへの夢(上)-青山繁晴氏 agora-web.jp/archives/20211… #GEPR #エネルギー pic.twitter.com/fM6sIecmca
posted at 12:05:06
第二皇太子に抜擢されたサウジのファリーハエネルギー大臣 切れ者という評価ですが流暢な英語で日本人を褒め称えて、ああ世評通りという感じです。世界のエネルギーにかなり影響を与えていく人でしょう pic.twitter.com/NKESO4EwN8
posted at 11:54:26
サウジのセミナーで世耕経産大臣とサウジの5人の大臣前でMOUの調印式がありました 三井住友銀行の奥会長とか東電広社長とか。両国の期待 pic.twitter.com/nk5BDZrbM8
posted at 11:45:15
RT @sasakitoshinao: 大変同意です。罵声を飛ばしてるだけでは何も進まない。「必要なのは暴力的な声ではなく、相手に聞いてもらうための丁寧な声(ときちんとしたデータや法案)と聞く姿勢である」/SEALDsは進歩的だったのか?民主主義の発展に向けて 室橋祐貴 bit.ly/2bRVliK
posted at 11:39:56
日本の上場企業社長が30人ぐらい来てます。サウジとの協力協定調印式で、期待の大きさを感じます。あとインフラは日本の強みですから、そしてサウジはその需要がある pic.twitter.com/v16Ka3G7Jp
posted at 11:21:15
吉田所長「専門家は青山さん以外は安全なところからテレビ会議をするだけで、ここには来ようとしない。菅直人氏(当時の首相)はやってきて怒鳴りちらしただけ」メタンハイドレートへの夢(上)-青山繁晴氏 - アゴラ agora-web.jp/archives/20211…
posted at 08:35:43
メタンハイドレードが、安い値段で供給できるようになれば、日本のエネルギー産業、輸入の構造が変わります。それは既得権益の変更であり、消極的になる人もいるのではないでしょうか RTメタンハイドレートへの夢(下)-青山繁晴氏 agora-web.jp/archives/20211…
posted at 08:23:43
「北朝鮮の工作機関が原子力施設を偵察した痕跡が日本海側の各所にあります。拉致事件も原子力施設の近くで発生し、その関連が疑われています」 「原子力発電所の所長が「監視の気配がある」…」 RTメタンハイドレートへの夢(上)-青山繁晴氏 agora-web.jp/archives/20211…
posted at 08:22:19
アゴラに寄稿しました。ファンの方が多いのですが、客観的なインタビューは少ないと思います。ただ好意的な立場ですが。参考になることも多いのでぜひお読みください RTメタンハイドレートへの夢(上)-青山繁晴氏 agora-web.jp/archives/20211…
posted at 08:19:16
いや台湾の方のアイデンティティは複雑で、割り切れませんよ。その視点は日本的です。レンホーの中国側のおばあさんは、戦時中、日本に戦闘機献納したそうですし @onidojuro 台湾人は中国人。この発想は中国国家の思考。賛同するのは中国賛美家です
posted at 08:15:49
ほう候補でも大国米国なら会ってくれるんだ。けど起死回生策として紳士協定できたら、この問題では逆に巻き返しでは?アホなだけのおっさんでなさそうだ RTトランプ氏メキシコ大統領との会談を発表移民政策発表前に www.cnn.co.jp/world/35088294… @cnn_co_jpさんから
posted at 08:08:48