RT @oohiko2000: 除染「年1mSv」は民主党政権の大失策 agora-web.jp/archives/16700… 《丸川氏・・除染について 1 ・1ミリシーベルト(mSv)基準には科学的根拠がない、 2・民主党の政策が失敗した、 3・この基準で住民の帰還が遅れている・・3点を指摘・・実はいずれも正しい》
posted at 15:13:34
RT @ysg_a: リスクコミュニケーションを義務教育の必修にすればいい。少なくとも、義務教育の段階でゼロリスクの幻想は撃ち砕かなければならない。 除染「年1mSv」は民主党政権の大失策 : アゴラ agora-web.jp/archives/16700…
posted at 15:12:38
RT @aplacein: いつまでもくだらない1mSvに拘るより現実的な事をするべきだろ? 除染「年1mSv」は民主党政権の大失策 : アゴラ agora-web.jp/archives/16700…
posted at 15:12:31
RT @snapshot0329: この事でいつまでも家に帰れずストレスなどで原発事故関連死してしまった人達もいるのではないかと推察。その人達は民主党の失政がなければ死なずに済んだ人達かもしれない。/除染「年1mSv」は民主党政権の大失策 agora-web.jp/archives/16700…
posted at 15:05:15
ありそうですねえ。宮崎君に厳しいメディアは細野さんには優しい、、、あっと、真面目な除染な話が貶められてしまう twitter.com/takazaki_watak…
posted at 15:01:36
RT @officematsunaga: 問題は、「丸川大臣がどこまで理解していたか」と、小さな声で環境省の人。そか、官僚もいろいろ、大変だな・・・ 「細野も丸川もどっちもどっちって?」話か? (僕 twitter.com/officematsunag… @ishiitakaaki
posted at 14:54:30
長崎の方、復興をした実績に敬意を持ちます twitter.com/masanochi/stat…
posted at 14:46:54
RT @isonokurodai: 記事拝見しました。たいへん分かり易いです。石井さんが、ご指摘のとおり早急に基準を見直し、除染費用も前向きな投資に切り替えないと、住む人がどんどんいなくなってしまいますね。 twitter.com/ishiitakaaki/s…
posted at 14:46:01
RT @officematsunaga: 【除染「年1mSv」は民主党政権の大失策】 石井孝明さんのグッドタイミングの記事。 「細野、モナの件はスルーしてもいいが、これはちゃんと答えろよな!」 (僕 twitter.com/ishiitakaaki/s… @ishiitakaaki
posted at 14:17:50
RT @suchan1014: 良記事。どうも日本人は零か百かの極端な思考が強い。曖昧さに対する寛容さがないなあ。そして論理より感情が優先する。頭は冷静に、心は熱くありたいです。 除染「年1mSv」は民主党政権の大失策 : アゴラ agora-web.jp/archives/16700…
posted at 13:16:12
RT @Est400: 確かに年1mSvについては科学的根拠はないんですよ。低線量下での実験データはないはず。 除染「年1mSv」は民主党政権の大失策 agora-web.jp/archives/16700…
posted at 13:16:08
RT @_Osahiro: 科学的根拠でいうなら、放射線医学よりは心理学に重点を置いている数字とは言える。あとはかかるお金のことをどう納得してもらうか、という部分だけど、確か公共事業費を削るのが得意な(略 除染「年1mSv」は民主党政権の大失策 : アゴラ agora-web.jp/archives/16700…
posted at 12:55:57
RT @ikedanob: 軽々しく「根拠がない」などと発言する丸川環境相は失格だが、「1ミリシーベルト除染の目標は健康の基準ではない」と自分で書いておきながらそれを追及する細野氏は偽善者だ。 RT 除染「年1mSv」は民主党政権の大失策 ow.ly/YmJS3
posted at 12:53:14
RT @Herring_pie: 相当量の試験で安全性の確認をしているので、農薬は毒物という表現はちょっとキツいと思われる。 その上で、GM導入による化学合成農薬削減と低コスト化は事実。 GMの安全性も厳しい試験の結果として確認されている。 twitter.com/ishiitakaaki/s…
posted at 12:23:21
マニラの戦いでは、帝国陸軍で珍しい良識派の山下大将が初の無血開城の方針でしたが、海軍陸戦隊と一部部隊が立て籠もってしまいました。立て篭もるとした第四航空軍は幹部が台湾に逃亡。山下大将は報告に来た参謀を怒りでビンタしたと。当然。末期の日本軍は良識が通らなかった
posted at 11:52:24
長崎なんて大きな声ではいえないですが、おそらく、水源の下の方では、当時のプルトニウムが残っているでしょうに… twitter.com/cafe_aor2/stat…
posted at 11:34:41
↓なんで日本人の「良識派」の人がマニラとフィリピン戦の話をするかというと、占領下のベストセラー、長崎の鐘という被爆の本で、フィリピン戦の民間人虐殺の文章が米軍の指導でくっつけられていたんです
posted at 11:24:49
ちなみにマニラで海軍陸戦隊の玉砕、住民虐殺はありましたが、街の10万人の死者は、米軍の砲爆撃でしょうね。日本から大きな声で言えない RT【両陛下の慰霊訪問】で直視すべき、フィリピンの許しと日本の道義的責任 biz-journal.jp/2016/02/post_1… @biz_journal
posted at 11:22:44
RT @robanomi: ようするに、日本では「科学は無力」ってことなんだろな まぁ、人のしがらみや情念や損得で固く束縛しあう社会は、それはそれで強固な場合も多いけど、教育水準を上げれば上げるほど乖離するばかりだぞ 除染「年1mSv」は民主党政権の大失策 agora-web.jp/archives/16700…
posted at 11:00:23
RT @MasayukiTaguchi: @ishiitakaaki 福島は現状維持を10年も続ければ戻る住民自体がいなくなり、広大な東京近郊の土地が手に入る。福島原発の廃炉で出る大量の廃棄物を処分するにも土地は必要だし、あと800年くらいは大きな地震の心配も少ないから、首都機能の分散先にも使える。
posted at 10:16:13
RT @Tadashi_Okumura: @ishiitakaaki 〝除染問題〟折角、「放射線量と除染」という大切な問題を提起した(と思った)筈が、当人の勉強不足でムヤムヤになった。ICRPの科学的根拠を議論すべきでした。国家的損害です。
posted at 10:16:06
日本って究極の民主主義(悪い方が全部出て、良い方が限られる)体制だと思うのですがね。なんかあらゆる批判がずれている。除染もそうです twitter.com/Tadashi_Okumur…
posted at 10:16:03
肩書きではなく、あっちの政治家、自分磨くし、修士、博士はざらですよ。橋下徹さんは上を目指してほしい。テレビではなく @LSangyoo @sachiko_515
posted at 10:07:06
93年、バブルの残り香のあるころ今でもカルト的人気を誇る「国民クイズ」というマンガがありましたね。クイズに答えられれば何でも欲望がかなえられる民主的全体主義国家。荒唐無稽ですが、なんか気味悪い印象深いマンガでした。「1984」現代版 twitter.com/saizyo80/statu…
posted at 10:05:45
RT @JPNatArchives: 今日は天気図記念日。明治16年(1883)の今日、日本初の天気図が作成されたことに由来するそうです。画像は、東京気象台(中央気象台、気象庁の前身)が作成・発行した日本最初の天気図です。 #天気図 pic.twitter.com/gahKDFrnr5
posted at 10:03:45
うわ、女もばらすのはゲスだけど、本人もゲス。類は友を呼ぶ。〜宮崎謙介 twitter.com/livedoornews/s…
posted at 10:01:05
RT @livedoornews: 【大量出土】「三角縁神獣鏡チョコ」を作れる話題のワークショップ news.livedoor.com/article/detail… 今年は定員の3倍を超える応募がありました。抹茶パウダーやパールパウダーで質感を出しているそうです。 pic.twitter.com/CGbIR65ftZ
posted at 10:00:19
その通り。丸川にその見識があるとは思えない。メディア関係者は反権力であるべきなのにホイホイ自民党から出馬した人だし。〜除染問題 twitter.com/konatsu_5150/s…
posted at 09:57:14
RT @montaro900: 「細野豪志氏ら民主党政権の判断ミス」これを正す絶好の機会だったのに。丸川珠代の腰抜けめ撤回するんじゃなく追求しろよな!! /除染「年1mSv」は民主党政権の大失策 agora-web.jp/archives/16700…
posted at 09:49:35
RT @Calcijp: むしろ成功した施策があったのかと RT @tomo_091519: 民主党の負の遺産が大震災と原発事故の対応。。。この為に増税やデフレ脱却が遅れが。除染「年1mSv」は民主党政権の大失策 : アゴラ agora-web.jp/archives/16700…
posted at 09:48:23
自民党政権が震災対応しても、多少は混乱したと思いますよ。ただ除染の時は政策決定が2011年だった、民主党政権だった、あの絶叫した東大児玉先生が神様扱いされたことなど不幸が重なりました RT除染「年1mSv」は民主党政権の大失策 agora-web.jp/archives/16700…
posted at 09:47:47
RT @tomo_091519: 民主党の負の遺産が大震災と原発事故の対応。。。この為に増税やデフレ脱却が遅れが。除染「年1mSv」は民主党政権の大失策 : アゴラ agora-web.jp/archives/16700…
posted at 09:45:34
RT @yatayane: 年間1ミリシーベルトなんて科学的根拠は何もない。 せっかくのチャンスなので、大いに議論すればいいのに、もったいない。 除染に使うお金を他のことに使った方がよほど国のためになります。今の除染作業は利権に群がる売国奴を肥やすだけ。 fb.me/11KNEAgt0
posted at 09:25:54
合理的ではないがいい話です Rtもし松下幸之助さんが、今のシャープや東芝を見たら? --- 田原 総一朗 agora-web.jp/archives/16700…
posted at 09:24:44
RT @daiyonwakusei: 日本にとっての不幸は東日本大震災が起きたことではなく、震災発生当時の政権与党が民主党だったことだ。 除染「年1mSv」は民主党政権の大失策 agora-web.jp/archives/16700…
posted at 09:15:14
日本って、農業の高齢化、そして中国人など研修生制度(あまりよくない制度、労働条件悪い)で農薬の使用が世界一です。また大量生産、コスト減もできない。この文章の通り RT遺伝子組み換えは農薬ではない agora-web.jp/archives/16700…
posted at 09:13:55
東京新聞ですから。けれども高島ちさこさんの炎上といい、山口二郎さんといい、編集者が執筆者にあんたおかしいですよと一言いえないみたいですね。東京中日新聞。朝日の掲載の外部コラムは、まだ内容が多少は読めますよ。編集者の質の問題 @norisuke0910
posted at 09:02:21
RT @honemiwosarasu: 「1mSvに科学的根拠がないことを事実上認めている。それなのに、なぜ国会で丸川氏の発言を追及するのか」 → 除染「年1mSv」は民主党政権の大失策 agora-web.jp/archives/16700…
posted at 08:58:38
RT @mangajiro: 除染「年1mSv」は民主党政権の大失策 agora-web.jp/archives/16700… 除染「年1mSv」に科学的根拠は皆無だが、決めた民主党、賛同した自民党と野党、それを煽ったマスコミという当事者達が「自分の責任だけ取りたくない」と意味だけ持たせ、また泥沼の大政翼賛会を作ってる
posted at 08:58:32
RT @agora_japan: アゴラ : 除染「年1mSv」は民主党政権の大失策 agora-web.jp/archives/16700…
posted at 08:52:37
6ヶ月前にやる告知では?市場をしめる政策を撤回する。融資規制と実施がちぐはぐ。金融政策、財政政策、行政の経済政策、日本もうまいとはいえないが下手を通り超し、気ち・・に刃物の国 RT中国経済、多大な困難と新たな不確実性に直面=李首相www.newsweekjapan.jp/headlines/busi…
posted at 08:45:49
まあ少しは公益はあると思いますよ。どの政治家にも twitter.com/tks_skmt3/stat…
posted at 08:40:16
RT @tappyx1: ほんとこれ。何より痛いのが福島復興のチャンスがようやく訪れたのに、みすみすそれを手放した事。それどころか1mSVが正しい、と言う誤った認識がよりいっそう定着してしまう流れ。 @mollichane twitter.com/mollichane/sta…
posted at 08:39:15
RT @dabadatw: ”細野氏と民主党は政策の誤りを検証し、必要なら是正を政府・与党に提案する試みるべきだ。”ポピュリズム政党の自縛ですね。支持者の多くが反原発勢なので議席減少を恐れて手が出せない。支持政党なし勢を獲得するなど念頭にないのでしょうね twitter.com/ishiitakaaki/s…
posted at 08:33:29
撤回は違う。こいつアホだな。除染をめぐって正確な事実を示すべきだった twitter.com/livedoornews/s…
posted at 08:32:43
RT @SudokuSmith: 朝日新聞が慰安婦をいつまでも煽るのはそれが騒ぎのネタになって記事が売れるから。嘘とわかったら戦場性犯罪にすり替えてエンドレスだし。 であれば、ありもしない被害で1mSvまでの除染を叫ぶ人は、もし完了したら「除染したかどうかは本質的な問題ではない」と言い始めるに1万ペリカ。
posted at 08:32:12
RT @mollichane: 丸川環境相の前言撤回は最悪の対応だった。今回は被曝に対する正しい理解を広める絶好のチャンスだったんだよ。こんな機会は何度も来ない。冷静に民主党の1mSV除染の誤りを説き続けるべきだった。丸川氏は早期解決を図ったと言われてるが、何をそんなに急ぐ必要があったのか。粘れば勝てたんだよ。
posted at 08:32:05
RT @smith796000: 福島の除染、「1ミリシーベルト」目標の見直しを ow.ly/YkzXS
posted at 08:31:58
写真を見ると普通の人に見えるが。なんか変に冷たいけど twitter.com/Sankei_news/st…
posted at 08:26:56
RT @aminobu: @ishiitakaaki 山口氏本人よりも、こんな論理も脈絡もまったくないコラムを取り上げる新聞が悪いのではないでしょうか。そして、思うに、そんな新聞が堂々と購読されているという現状は、突き詰めるとそんなダメ新聞を許容している国民がだめなんじゃないかと思う今日このごろです。
posted at 08:19:26