Quantcast
Channel: 石井孝明(Ishii Takaaki)(@ishiitakaaki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2263

2月3日のツイート

$
0
0

沖縄で中国が台湾にやるとされている飽和ロケット攻撃が向けられたら…。知事のズラがふっとぶだけでなく。 〜尖閣 @hardwalkk

posted at 22:52:44

サッチャーの言葉しびれますね。けど、彼女は、外交解決を最初から放棄したとの批判も出ていたようです。勝ったからよかったようなものの。〜フォークランド戦争 twitter.com/Takubo2009/sta…

posted at 22:51:19

ありえますね twitter.com/nadhirin/statu…

posted at 22:27:58

www.nids.go.jp/publication/fa… 前も紹介しましたが防衛大学校フォークランド紛争。アンケートで自衛官が一致しして調査を希望とのこと。そして、今、中国もフォークランドの文献調査とヒアリングを行っているそうです。台湾、東、南シナ海のためでしょう

posted at 22:26:54

日本の場合、死者50人で撤退になると思います。サッチャーのフォークランドのような、決然とした政治家に、安倍さんはなれるでしょうかね。自民党政治の延長ですから @nadhirin  尖閣

posted at 22:23:15

猪瀬直樹の「昭和16年夏の敗戦」も、その時点での総力戦研究所のシミュレーションで、興味深い結果が出た分けで、「2016年、尖閣紛争シミュレーション」は新聞か雑誌がやったら面白い企画だし、シンクタンクも名前が売れるのではないか。私、仕事が忙しいが時間があれば旗振りたい

posted at 22:21:39

ゲイツさんはあり得ないですが、ただいつもぶっ飛んでる、ダンブラウンのインフェルノという小説は疫病による人口抑制(実は20世紀より前は繰り返されてきた)でしたねえ。遠い目 twitter.com/nakanoi_miaki/…

posted at 22:16:39

多分尖閣紛争は、中国が第一撃をすると思います。撃墜か、侵攻かで。その場合、彼ら次第ですが、いきなり自衛艦攻撃の場合、一撃で数十人単位の死はあり得ると思います。 @kenichi_tomura

posted at 22:13:47

一回、尖閣紛争の「兵棋演習」をして、それを公開しても、意義深いかもしれませんね。民間で。劇画で、「空母いぶき」が今行っていますけど。田母神閣下グループかいくつかの雑誌に、防衛省OBが集まっているので、提案してもいいかもしれない。私は仮想サヨクメディアで参加できるw

posted at 22:11:48

けれども尖閣で武力紛争になったとき、日本の現状ですと、護衛艦の大破、50人の死者で、屈服するような感じがします。米国が介入しない場合に。

posted at 22:07:57

なんかよくわかんないけど。謀略論もうなずきたくなる 新「クロ現」、女性アナ7人がキャスター 国谷さん後任:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASJ22…

posted at 22:05:10

RT @JBpress: 米国の元政府高官が「中国は、南シナ海に注意を引き寄せておいて東シナ海を狙っている」「米国は日本を助けない」と警告を発しています。[今日の注目記事] オバマ政権最後の今年、中国は尖閣に攻撃を仕掛ける《古森 義久》 jbpress.ismedia.jp/articles/-/45937

posted at 22:03:18

RT @Takazaki_wataka: @cafe_aor2 @ishiitakaaki 少し気になって恵方巻きと大阪海苔問屋(組合)について軽く調べてみたらこんなのが。www.j-nori.com/yomoyama4.html gogen-allguide.com/e/ehoumaki.html 海苔問屋の中の人も大変だったのね

posted at 21:31:56

RT @cafe_aor2: @ishiitakaaki 石井さんも50年近く前、大阪海苔問屋(組合)の苦肉の策はご承知でしょう…。バレンタインチョコと同じ…。 まぁでも、巻き寿司を切らずにガブり付くと何故かより美味しく感じますよ石井さん…(笑)

posted at 20:47:47

RT @satoruishido: コメントを追加。「また日本へ行き、車が捨てられた理由を取材する」とのこと→報道写真誌「DAYS JAPAN」誤報問題 渦中のカメラマンが語ったこと www.buzzfeed.com/satoruishido/d… @BuzzFeedJapanさんから

posted at 20:47:30

RT @kikumaco: 外国人カメラマンがDAYSよりに先に取材したら、DAYSは相当恥ずかしいので、早く取材に行くべきだと思うな twitter.com/satoruishido/s…

posted at 20:47:23

バカな奴らですね。とっとと普通の生活に戻ればいいのに〜福島原発告訴団「健康被害が顕在化していく困難な時代に入っていきます」って twitter.com/kanna07409/sta…

posted at 20:46:33

せっかくのイージス艦が攻撃ではなく、ミサイル追尾って悲しい。9条を変えましょうよ。こういうなめた国を牽制できるように RT日本がイージス艦3隻展開、北ミサイルの迎撃態勢を本格化 reut.rs/23Ic4qy

posted at 19:05:50

RT @agora_japan: GEPR: 日本の石炭技術が世界を救う agora-web.jp/archives/16686… #GEPR #アゴラ

posted at 19:03:53

RT @rei_zas: 日本海、エネルギーが熱い。メタンハイドレート、ロシアパイプラインの可能性 - 石井孝明 誤解だらけのエネルギー問題 smar.ws/hGYnQ メタンハイドレートが実用化されればお金持ち国家になれそうだが、残念ながら技術がない…

posted at 19:03:26

しらんかった。チャーミングな女性ですね。共和党の上2人よりは平和だわ twitter.com/syansyan1980/s…

posted at 18:56:36

何でもスケールが違う。また2月の景気を支えてくれる中国人旅行者の皆さんを、私たち日本人は歓迎しましょう RT春節の大移動、数万人が駅から動けず 雪で列車遅延 中国 www.cnn.co.jp/world/35077288… @cnn_co_jpさんから

posted at 18:51:51

サンダース候補は山本太郎をインテリにしたような感じですね。選挙はうまそう RTWSJ記者がアイオワで過ごした10日間-党員集会見聞記 on.wsj.com/1QbF7bW @WSJさんから

posted at 18:40:18

官邸のNRCに置かれた特殊工作室というのが動きましたか。清原でっち上げに @ppoponnkichi 石井さん、それはイギリスとイスラエルの諜報機関が流した偽情報で、これらの機関にそうするよう指示を出したのが安倍晋三です。 #安倍の陰謀 RT @tanakaryusaku

posted at 18:37:39

RT @agora_japan: アゴラ : 【言論アリーナ】電力自由化まであと2ヶ月-電気代は安くなるのか agora-web.jp/archives/16687…

posted at 18:31:45

恵方巻きなんてしらない。東京下町のおぼっちゃんの私の感想

posted at 18:29:59

RT @onisci: 実は恵方巻きには、右巻きと左巻きの2種類があって、断面が「の」になっているのが右巻き、その鏡映になっているのが左巻きです。一つのお店で買ってきた同じ恵方巻きでもかならず二通りあるので、あなたが買ってきたものが右左どちらになるのかは運次第です。ご注意ください。

posted at 18:28:44

RT @enemame: 太陽光発電所設備が「ヤフオク!」に出品--開始価格は1億6100万円 - CNET Japan goo.gl/fb/6CP2xU #ene_info

posted at 18:00:07

RT @suzu_hiro_8823: 3.11後の"電力不足"の頃さんざん悪者扱いして、再稼働が落ち着いたら手のひら返しかな。というように見えるのはおいらの気のせいなのだろう(´ω`) / “日本の石炭技術が世界を救う : アゴラ - ライブドアブログ” htn.to/zi1CUa

posted at 14:24:42

群馬のやよいひめというイチゴ。群馬のPr センターでおいしかったです pic.twitter.com/F4BD7aR2zP

posted at 13:29:37

RT @kazuo_ishikawa: 【ニコ生】もうじき昼12:30〜 nico.ms/lv251018094 《テーマ》 1. 甘利大臣辞任でも支持率が下がらない理由は? 2. 高浜3号機が再稼働、核燃料サイクルは? 3. 原油安に産油国が対抗策、ロシアの動きは? 4.シリア首都でISテロ、犠牲者多数…

posted at 12:19:59

霞ヶ関政策総研に出ます ニコ生

posted at 12:19:40

RT @kazuo_ishikawa: 原油安では、誰かが得する分だけ誰かが損する。 原油高で、誰かが損する分だけ誰かが得するのと同様。 日本は、自給率が高くなるまでは一定の輸入化石燃料と原子力に依存せざるを得ないという立ち位置。 〜米メジャー 原油値下がりで業績悪化nhk.jp/N4NW4MQg

posted at 12:17:45

RT @midorino_oka: 埋蔵量は可成りの量に有ると略 推定されていると聴く。 日本海、エネルギーが熱い。メタンハイドレート、ロシアパイプラインの可能性 - 石井孝明 誤解だらけのエネルギー問題。 www.newsweekjapan.jp/ishii/2016/02/…

posted at 11:53:38

RT @Newsweek_JAPAN: 【エネルギー】日本海、エネルギーが熱い。メタンハイドレート、ロシアパイプラインの可能性|石井孝明|ニューズウィーク日本版 www.newsweekjapan.jp/ishii/2016/02/…

posted at 11:51:58

RT @oohiko2000: 日本の石炭技術が世界を救う agora-web.jp/archives/16686… 《今後、CO2を廃棄物として捉えるのではなく、資源であるという発想が重要だと考えます。》

posted at 10:59:11

すみません、龍作くんが悪いのです @ryupa1967 コーヒー吹きましたwww @tanakaryusaku

posted at 10:20:40

龍作くんは甘いの。この後ろにはCIAがエリア51の情報公開をやったことから分かるように、UFOをかくそうというプーチンの陰謀がある @tanakaryusaku 警視庁が一年以上も前から内偵していたというから、このタイミングでの清原逮捕は、「甘利隠し」だろう

posted at 10:09:25

同じ会社のスポーツ記者と話しましたがプロって一種の天才だからどこか壊れている。けれど、アマの一流の選手は制約の中で結果を出すから人間として完成されていると聞きました。清原も、うまくコントロールできなかったのか気の毒です twitter.com/dororonr/statu…

posted at 10:05:35

RT @otoneko28: @ishiitakaaki かつての江夏さんの騒動を思い出しますね。指導者とか野球に直接関われる仕事をやれなかった寂しさから走ったのか? 江夏さんは刑期を終えてから、真人間になったと周囲の方々に言われるぐらい真面目になられました。彼もそうなってほしい。

posted at 10:03:35

Vlogで、日本の石炭技術についてコメントしました。中国がこの技術を「買う」形で取り入れればいいのですが。このままだと体制が崩壊するのだから RT【Vlog】日本の石炭技術は世界一 agora-web.jp/archives/16686…

posted at 09:40:34

RT @jpmino_feed: 【Vlog】日本の石炭技術は世界一 アゴラチャンネルにて石井孝明さんのVlog、「日本の石炭技術は世界一」を公開いたしました。GEPRは、 日本と世界のエネルギー政策を深く公平に研究し、社会に提言するウェブ上の「仮想シンクタンク… ift.tt/1PQ5kfO

posted at 09:39:36

清原。テレビに検挙の時リークし画像撮らせてるのか。警察が有名人の場合いおくやるが。ただそっから先、甘利事件隠しというのは考えすぎでしょうなあ

posted at 09:35:48

捕まっちゃったのか。なんでこうなったのか  RT清原和博はどこで道を誤ったのか agora-web.jp/archives/16686…

posted at 09:31:44

RT @Hayabusa_0315: 気になったこと 日本の石炭技術が世界を救う ift.tt/20EbYxK

posted at 09:22:42

欧米輸入のまねばかりするNPOが石炭の批判ばかりしますけど、客観的に日本の石炭の発電利用技術は世界一です。これを活用するのが日本オリジナルで国益と両立する国際貢献です。あと環境省の妨害の動きが意味不明 RT日本の石炭技術が世界を救う agora-web.jp/archives/16686…

posted at 09:22:32

RT @agora_japan: アゴラ : 日本の石炭技術が世界を救う agora-web.jp/archives/16686…

posted at 09:20:56


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2263

Latest Images

Trending Articles