Quantcast
Channel: 石井孝明(Ishii Takaaki)(@ishiitakaaki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2263

1月10日のツイート

$
0
0

貴殿がそうとは言ってませんが、よく聞こえる事実はありますね twitter.com/asada727/statu…

posted at 21:50:30

#NHK特集 なんでNHKはロシアの危険性については強調するのに、中国のトンデモ拡張主義には雄弁ではないのだろうか。取材の嫌がらせがあるからだろうか。それはずるい。北京総局は非常に大変だが

posted at 21:49:33

#NHK特集 ロシアの若者たち90%のプーチン雷帝の支持率。日本のサヨクがかった大学生は不気味だが、彼らは頭が悪いと人目で分かる。ロシアの場合、全員が信じてそうで怖い。異質な国だ。頭がナポレオン戦争時代と同じ人たち。怖い

posted at 21:44:12

#NHK特集 けど軍事史マニアとして。米英の見る第二次世界大戦ってかっこいいとプロパガンダでごまかしてますがソ連から見るともう救いがないです。虐殺、裏切り、力には力で、武力がなければ殺される、捕虜はいらない…違うのです… pic.twitter.com/qxvlOQ0Bza

posted at 21:21:53

で後から考えると予告編で山本勘助だった内野さん家康として、「武田は滅んだのにちっともうれしくないわ」って、そりゃそうだw これも三谷さんのいたずらにNHKがのっているのでしょうw #真田丸 @ishiitakaaki

posted at 21:18:16

でさっそく家康役の内野さんが太って爪をかみ、北条氏政役の高嶋さんが汁かけご飯を食べてるしw 三谷さんらしい細かいしかけw @ishiitakaaki

posted at 21:11:01

まじですか。怖いでしょ。この顔 @kalitandava

posted at 21:07:06

なるほど @oyashima787

posted at 21:06:38

まあ日曜の夜に不気味な魔女の写真を見せて恐縮ながら、これしばき隊活動に参加する香山リカ先生という写真が流れてました。おそらくそうですが、危ないですね。合掌 pic.twitter.com/GJkjQNIbBG

posted at 21:03:32

RT @38257490Ia: しばき隊に入隊した香山リカ先生。当然、反核論者なんすから我々にこんな事しないで水爆実験の北朝鮮にこのエネルギーを発射してくりぃ。 pic.twitter.com/YgpXAaWBcL

posted at 21:02:01

1985年の水曜時代劇『真田太平記』で幸村を演じた草刈正雄さんが『真田丸』では真田昌幸で、88年の大河『武田信玄』で武田信虎を演じた平幹二朗の息子である平岳大さんが、『真田丸』では孫の武田勝頼って、まあ両方NHKの好きな俳優ではあるが三谷さんらしい、細かい仕掛けですねw #真田丸

posted at 21:01:23

まあ「日本優越論」から、その話はよく聞きますがねえ。真偽は不明ですし、私はそういうの嫌いです。美人が着ればなんでもいいし、互いの文化を尊重しましょう。私はイヨンエさんとならわかり合える @asada727 pic.twitter.com/Yrew72iKKD

posted at 20:58:04

まあ昨年の大河なんて、超教養人の井伊大老(居合、槍、馬術で免許皆伝、茶道、国学、禅も学び、文章を全部決済した)からするとシールズに近い長州過激派の家族の話で40年もたせようというのだから無理があるわなw(山口県の方怒らないで。私会津系なのでw)#真田丸

posted at 20:48:34

RT @monstar81053: @koduck_psyduck デマ過ぎ多瑕疵さんもかる~くひねられているのでデマを言いまくっていたことが淳にも伝わるかなと。 twitter.com/ishiitakaaki/s…

posted at 20:46:03

RT @araihirofumi: うちも早く出陣したい。 #真田丸

posted at 20:43:02

RT @immature2010: 今年の大河 ・正統派時代劇 ・と思いきや変化球あり ・脚本も演出も無理がない ・ナレーションが丁寧 ・総じてわかりやすい展開 ・史実に忠実な予感 ・正しい時代考証の予感 ・何より役者陣の充実 ・初回だけで期待度100% ・昨年のことは云わぬが花 #真田丸 #真田丸はいいぞ

posted at 20:41:27

↓私は評価するが評判の悪い作家柘植久慶さんの逆撃シリーズでは、真田が自分勝手なので真田丸に敵軍を引きつけさせ、タイムスリップした主人公の入れ知恵で西欧式の騎馬銃兵を入れた襲撃隊で迂回攻撃し、家康を殺すという面白い作戦が描かれていた。ありえた話。

posted at 19:18:17

もちろんそうですw 大河ドラマはオタの楽しみがあっていいが、さすが三谷さんは、細かく解説を付けてくれました。そして勝頼がかっこいいではないですか @1059kanri

posted at 19:14:20

RT @bushou_mono: 別の場所でも同様の被害があり、本当に変な人が連続して犯行に及んでるかもしれませんね。昨年は神社へ油が撒かれた件もありましたし>殉教公園の説明板に塗料 大分、キリシタン関連物被害続く www.sankei.com/life/news/1601… twitter.com/1059kanri/stat…

posted at 19:13:17

わかんないし。ツイッター見た人の60%は @1059kanri 北条氏政!汁を二度入れ!w #真田丸

posted at 19:11:56

RT @1059kanri: 北条氏政!汁を二度入れ!w #真田丸

posted at 19:11:13

RT @zeong_dictator: 信州上田のマンホール。#真田丸 pic.twitter.com/KCbMENzGUX

posted at 19:10:19

まあそば2−3杯分で春を売ったという。。。ふさわしいか。ただ夜鷹ファッションは「修羅の国とその界隈」の民族衣装なので、日本の文化とは断絶しております @jasdf_f

posted at 19:07:13

RT @jasdf_f: まず花魁はこんな肩出した着方をしないから花魁のイメージをこういう風にしてほしくない。夜鷹が正しい。 twitter.com/ishiitakaaki/s…

posted at 19:04:00

RT @naruse39: もっと一般的に広がってしまっているのがヨサコイ。あれは振り付けも含めて日本なの?と思う。個人的な好みかもしれませんが、テレビなどで普通に報道されると悲しくなる。まあ日本的でなくてもいいけど、美しくないなぁと。 twitter.com/ishiitakaaki/s…

posted at 18:58:53

武田家滅亡の際に、甲府から兵力温存のまま撤退し、街道の通る山岳部に引いて、持久戦、交通の要所を確保する、外交戦、外交戦をするのは今となっては正しいと思います。逃げられますし。#真田丸

posted at 18:32:55

早速、草刈正雄さんの真田昌幸が腹黒いし、頭がいい #真田丸

posted at 18:26:28

真田幸村は、軍人として才能はあるが功名心にとらわれ身勝手、そのために大阪の決戦で勝手な動きを繰り返したと司馬遼太郎が評価。その元本は、陸軍参謀本部の戦史分析。事実おそらくそうだと思う。一武将だが、講談で華やかに取り上げられるし。歴史の宣伝の重要さを知らせる例として #真田丸

posted at 18:06:59

RT @kuromusou: @ishiitakaaki そう言う経緯も教えてないから、ただの表面だけみて、真似してしまうのですm(_ _)m

posted at 18:00:08

RT @ushiusagi: @mizutatrp @ishiitakaaki @Thoton なんかで、型をちゃんと学んでできてる人が崩すのは「型破り」で、元の型もしっかりできないのはただの「型崩れ」でしかないって聞いたことがありますね。どなたか歌舞伎の方の発言だったような。

posted at 17:59:16

RT @sousai2: @ishiitakaaki 親もこの姿に満足していると思うとぞっとするな。

posted at 17:58:28

在日の着るチョゴリがどぎつい色で美しくないと思ったのだが本当の韓国のチョゴリは、清楚な色も多いし美しかった。つまり伝統がきっちり在日社会に伝わらなかった気の毒な面があるという。和装も21世紀、変な風に発展する可能性。形にはまらなきゃ pic.twitter.com/MoMDPyUWbM

posted at 17:57:52

花魁の前帯というのは、昔は既婚者が江戸初期には前帯だったからという節と、男がはだけやすいという2つの説があると記憶してます。まあ、歴史知識、教養がないとトンデモになるという一例で。私は服装は自由と思いますが、成人式に「売春婦」の格好はありえないでしょう。修羅の国では制服か?

posted at 17:50:35

RT @743Yuki: 他県民「北九州の成人式ヤバイ!さすが修羅の国!!」 地元民「お、今年も賑やかやね〜」「盛り上がっちょるね」 他県民「市が異例の要請⁉︎警察が出動⁉︎⁉︎パトカーが○台待機!!!????」 地元民「市も警察も協力して盛り上げちょーね」「華やかやね〜」

posted at 17:45:01

成人式のヤンキーの男の着物もすごいが、女の着物は肌見せて花魁をイメージってやばいでしょ。おいらんと言葉はキレイですが、はっきり言えば売春婦の衣装ですよ。 pic.twitter.com/iH38kZF7Pp

posted at 17:42:11

杉りょーは時代劇で青い鮮やかな着物でくずしてちらりと一部で白をみせるとか、武家の場合はきっちり着た後で、金さんに返信するとか、着物の着方も考えていたように思うのです。 @mizutatrp

posted at 17:37:41

RT @mizutatrp: @ishiitakaaki @Thoton 初心者は「型」を守ったほうがいいと思うな。基本を知らずに崩すのは、無知か傲慢か、それでなければ単にダサい。

posted at 17:35:05

異文化、特異な民族衣装ですね。暴れなければご自由に。と思いますけど。なんだかなあと RT期待を裏切らない!2016年度、修羅の国の成人式。 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214523985…

posted at 16:35:21

私は、成人式の奇妙な格好は美しくないと思うのですが、強制する右ではありません。暴れなければ自由にと思います。あと着物は形があるので、それを崩して着るのは、着慣れた人ではないと。杉良太郎さんの着流しみたいに。かっこわるいと思うのです(発想古いかな) @Thoton

posted at 16:25:06

RT @Thoton: Young men dressed up in colorful kimono pause for camera at Coming of Age ceremony in Kita-kyushu v @PRECIOUSxMEMORY pic.twitter.com/E1L2kScZA4

posted at 16:19:20

これは九州地方の「修羅の国自治区」の民族衣装ということで、ご紹介くださいw twitter.com/Thoton/status/…

posted at 16:18:30

RT @heinkel70: 眼鏡がなくなると、パッとしないヒムラー長官。 pic.twitter.com/RXuFwDpj1D

posted at 16:16:03

私をブロックしてて、いきなりバカって絡んでくるって、天下国家を語る前に、礼儀を学んだ方がいい。私の心象風景。そんなのは日本ではぱよちん界隈とシールズ界隈=社会のクズしかみたことない。クスクス @okamotonobuo pic.twitter.com/FjMZqRYVnv

posted at 16:13:37

ウェーバーは戯曲『ファウスト』に登場する「気をつけろ悪魔は年取っている。だから、悪魔を理解するためにはお前も年取っていなければならぬ」というせりふを引き「教養」の意義を強調したのは「職業としての政治」1919年のドイツ敗戦後の学生向け講演。シールズ甘やかす、大人みると思い出す

posted at 15:35:03

危なくウェーバーの本として買うところだった、苦笑 RTマックス・ウェーバー「職業としての学問」「職業としての政治」を語る 公開霊言シリーズ 大川隆法 www.amazon.co.jp/dp/B00R6ZFCHS/…

posted at 15:31:27

ありがとうございます。渋そうですね。今度見ます @yo_langdon_m

posted at 15:15:54

ありゃ、ご家族そろって「活動家」だったのですか…頭いて、筋金入り RT万策尽きたら夫婦二人で辺野古に座り込む! 翁長知事の妻が基地反対の思いを告白、知事は「殺されても…」とも lite-ra.com/2016/01/post-1… @litera_webさんから

posted at 15:00:35

そう、財政出動を繰り返しました。その結果、今度のバブル崩壊は、バブル経済崩壊の損100兆円ではなく、1000兆円の損が襲ってくる。…安倍さんはそれに手を付ける意欲なし @aplacein 高度成長期をもう一度なんて事をしてるからせっかく蓄えた物を無駄に使い込んだだけになった。

posted at 14:57:42

もちろん、ストックとGDPは違う概念と知った上で、規模感覚としてね @ishiitakaaki

posted at 14:51:36

失われた25年っていうけど、嫌いですね。もう一世代だし。あと日本語らしく主語がない。私たちが失った25年です。あとみんな覚えていないが、不良債権処理が10年かかり100兆円、金融資産処理でふっとんだこともいたい。この100兆は上乗せされればすでにGDP600兆円じゃない

posted at 14:51:09


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2263

Latest Images

Trending Articles