英語版で、日本の大本営?がドイツの単独講和の説(これは確かにあった)を警戒し、ドイツの二重スパイらしかったベラスコの信用がなくなったと書いてあった。NHKはこの情報に辿り着いてないな。
posted at 00:00:14
RT @ishiitakaaki: 英語版で、日本の大本営?がドイツの単独講和の説(これは確かにあった)を警戒し、ドイツの二重スパイらしかったベラスコの信用がなくなったと書いてあった。NHKはこの情報に辿り着いてないな。
posted at 00:00:35
RT @ogeoge1234: @ishiitakaaki 高市さんは女性候補だというだけで、 「満州事変は自衛戦争だったぁ」 みたいな人だし、MMT論者だし、「核融合は日本が20年代に実現する」らしいし。 思想は横に置いといても、物事を真面目に考えているのか怖くなってきた。
posted at 00:05:40
ただ、高市さんのポジションは自民党の本流でも、日本の中心値でもない。それより、右。中道の石破さんあたりがいいと思うのですけどね。無理っぽいでしょう
posted at 00:07:23
RT @akitakenhachi: @ishiitakaaki 有末が出てきて「ベラスコか!」というので東機関についてはよく承知してたはずです。あとラスベガスの銃撃戦のカジノは当時は無かったらしい(捏造の可能性)。
posted at 00:08:52
だめだこりゃ。けど日本国民が、外国工作機関やテロ、壬申の乱リスクに巻き込まれる。やれやれ RT【独自】「小室さんは本当に素晴らしい男性なんです」眞子さまが宮内庁長官へ直談判していた!《“駆け落ち婚”の決定打に》(文春オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/b6d21…
posted at 00:16:15
RT @3rdReich_bot: 【1936年9月5日】ロバート・キャパがスペイン内戦で有名な報道写真「崩れ落ちる兵士」を撮影する。
posted at 00:17:44
RT @akitakenhachi: @ishiitakaaki 須磨スペイン大使の孫がNHKにいたので、それと番組は関係があると思います。
posted at 00:33:40
RT @katukawa: 日本の水産業はまさにそれ。生産性が低すぎて、補助金で補填が前提になっている。漁業の場合は与党の票田であったこともあり、政治的に漁業従事者の数を維持した側面はあると思います。 twitter.com/usaminoriya/st…
posted at 00:35:36
RT @UBPsOoJqacvsXxS: @akitakenhachi @ishiitakaaki 失礼します。義父が須摩大使を存じ上げていて、須摩佳津江アナウンサーを画面で見ると娘さんか?と言っていたのを思い出しましたが、お孫さんの奥さまだったのですね。納得です。
posted at 07:57:10
RT @ishiitakaaki: あと、辛淑玉が批判を受けたのは、高江で騒ぎを起こしている人たちに、航空券代支払ったからです。入れ墨を見せびらかす反社や、石垣のりこ界隈の人間、TBS記者の名前があります。反社の男は基地問題で暴力を振るい、逮捕され、その後に死因不明ですが亡くなりました。合掌 arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/p… pic.twitter.com/MZMkcDC2Ez
posted at 08:17:59
RT @kishida230: 私が考える「数十兆円規模の新型コロナ経済対策」の財源は、国債です。今は国の危機、家庭でいうなら大黒柱が病気になった状態です。借金をしてでもしっかり治療しなければなりません。まずはアフターコロナ時代における成長を考え、思い切った財政出動をしてまいります。 twitter.com/ama5151/status…
posted at 08:29:00
RT @ishiitakaaki: ちなみに、沖縄の反基地で、東京の社民党系の人間と辛淑玉はつるみました。その集団は逮捕者を出しました。日本共産党と現地の社民党は、暴力を否定してますので、運動は場所は一緒ですが、別個に行われています。関西生コンは、東京社民党系と動いていました。ただ知事選挙では共闘しています
posted at 08:46:11
RT @ishiitakaaki: つまり、政治活動家としても、辛淑玉界隈は孤立していて、なんのために暴れているのか、全く理解不能です。放っておけば誰も相手にしないのですが、社会に迷惑をかけ、スラップ訴訟をして歩きます。皆さんも巻き込まれるかもしれません。誰と何のために戦っているのか。不気味です
posted at 08:46:14
面白い情報とってくるなあ。河野さんの起用案に。人事権封じられて首相は動けなくなってしまった。落ち目になると、人の本性が見れる RT「お前と一緒に沈められねえだろ」声を荒らげた麻生氏 首相“孤立”の瞬間(西日本新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/481e6…
posted at 08:48:37
と言うか、話が飛びまくってて、大丈夫なのだろうか。新自由主義(そもそも意味が広すぎるバズワード)と安全保障はなんの関係があるかわからんし、自衛隊員が親族と言うことで、「それで?」と言う感想しかない。福利厚生が大切って、そこいらの子供でも言えること。 twitter.com/kharaguchi/sta…
posted at 08:50:57
RT @arakencloud: 何か良いことが起こりそうな気にさせてくれる彩雲をおすそわけ。 pic.twitter.com/9Y62sxIjLO
posted at 08:53:43
RT @alrin960105281: @ishiitakaaki ちょっと立民の議員さんたち大丈夫??いち国民を訴えるって…スラップじゃないかな?? pic.twitter.com/pfOaaTav3Q
posted at 09:01:04
RT @Nathankirinoha: 小西ひろゆき:Dappiが名誉毀損とした発信者情報開示請求訴訟で開示が認められる 小西議員、嬉しかったのか同じ内容のツイートを2回してる。 www.jijitsu.net/entry/Dappi-Ko…
posted at 09:01:38
RT @jijicom: 加藤官房長官が辞任の意向を伝えられたのは3日の役員会直前だった。首相は2日、二階幹事長を訪ねた際、総裁選出馬の意向を伝えたとされる。だが、首相に近い議員は、実際は退陣を伝え、二階氏は首相に舞台を用意するため「芝居を打った」との見方を示した。 記事はこちら↓ www.jiji.com/jc/article?k=2… pic.twitter.com/adDpnDFafl
posted at 09:02:31
RT @smith796000: 酷い!福島差別だ!「講演内容は、、、数多くの不正確な情報や著しく誤った印象を与える表現が含まれていました。」 ドイツ二都市で開催された「反原発とヘイトクライム」講演会 – Fact Check 福島 | ファクトチェック 福島 fukushima.factcheck.site/life/1497
posted at 09:06:17
RT @StopFdema: ドイツ二都市で開催された「反原発とヘイトクライム」講演会 fukushima.factcheck.site/life/1497
posted at 09:06:26
批判的な意味を込めて、小西ひろゆき議員の行動に拡散希望。税金をいただいて一国民を訴える。 twitter.com/Nathankirinoha…
posted at 09:32:28
RT @kishida230: 今日は予定が大きく変更になり、先ほど事務所に戻りました。#岸田BOX に寄せられたご意見への回答が予定より遅くなり申し訳ございません。確認したところ、現時点で約3000件ものご意見を賜っておりました。ありがとうございます。一つひとつ確認をしながら、この後、少しずつ返信させていただきます。 pic.twitter.com/8y3OtX1lf3
posted at 09:39:05
RT @Che_SYoung: SNSで問題発言を発信し、それが叩かれると「ヘイトは止めて」と訴えるのを最近よく見る 過剰な攻撃は止めるべきだろう しかし当事者の「問題発言」には一切触れず、「叩かれる様子」だけを報じるメディアは大問題だと思う ヒトラーだって最後の1日だけを取り上げたら、ただの可哀想な老人だ😶 pic.twitter.com/w06EnO815f
posted at 09:43:12
言葉尻捉えるわけではなく。専守防衛って、軍事的に言うと「いきなり本土決戦」ですから。国民を守るにはローマの時代から、「先制攻撃」「防衛線は外国に」「奇襲と騙し打ち」です。まあそれをやりすぎて、大日本帝国は崩壊しましたけど。立憲民主党ダメですね twitter.com/CDP2017/status…
posted at 09:49:41
RT @StopFdema: 福島第一原発事故後の米をめぐる発言や表現 fukushima.factcheck.site/eat/1656
posted at 09:51:57
安部譲二さんの本「藍色の海」を読了。平戸松浦家、平安時代から千年一箇所の領主って、日本で唯一なんですよね。薩摩島津より古い。六万石と小さいが。それは代々の領主の賢明さと言う千年分の連作小説。淡々とした安部さんの文体で、美しい小品。この方ヤクザ本ではなく、浅田次郎路線でもよかった pic.twitter.com/FIgaP85F33
posted at 09:56:13
安部譲二さんも、首相の安倍さんも、奥羽の安倍氏の出と言う家系伝説がある。前九年の役の後で助命され西の守りに使われ、その一族が、摂津源氏の松浦党の部下になったと。安部さんは安倍さんが大嫌いだったようですけど。平戸松浦家は領主が危機を賢さと先祖の知恵で乗り越えていく
posted at 09:59:16
平戸松浦家は、そうやって耐え忍んで、最後に、明治天皇のいとこと言う地位で、幕末も九州の難しい状況で耐え、伯爵の位をもらう幸運もある。田舎なのに西欧に開き、倭寇もして、元寇も、南北朝も、源平の戦いも耐える。日本はいろんなところにドラマがあります。一度平戸に行きたいですわ
posted at 10:01:39
RT @minazoko: @ishiitakaaki @YatagarasuOyaji 安部譲二さんの小説は、実は1冊しか読んでいません。 「時速14ノット、東へ」 あの1作でファンになりました(^^) 彼独特の素朴な、でも骨太な文章にあの物語はピッタリでした。よく取材し、何より物語への愛を感じました。 ご冥福をお祈りします…
posted at 10:02:55
あと、戦国大名の逸話を集めた「武功雑記」と、江戸時代の話を集めた「甲子夜話」は、平戸松浦家の元藩主が自ら執筆。賢い子供に早めに家督を譲る、賢明な藩の習慣があったので、そういう役立つ文化事業もできたのでしょう。今の天皇陛下にも、その遺伝子は入っている。
posted at 10:12:59
RT @CappuccinoBasin: 専守防衛の時点で自国民に被害が出ます。被害が出てからしか手が出せないって、日常生活に当てはめても間違いだということが分かる。あなたの家は泥棒が入らないようにまず鍵を掛けますよね、って話し。 twitter.com/ishiitakaaki/s…
posted at 10:14:08
RT @hkakeya: 高市さんは女性の敵と言っている人がいるが、全くの濡れ衣。高市さんは極左フェミニストの敵ではあるが、大多数の一般女性にとって敵ではない。極左にとって高市さんが不都合なのは、彼女が首相になると自分たちが一般女性の味方ではないことがバレて、「女性の代弁者」という地位を失うから。
posted at 10:25:02
RT @FAL_Ishibashi: @ishiitakaaki 良いところですよ。 漁協の鰺フライは絶品です。
posted at 10:41:43
RT @junmishina: ピースボートがこんな安いCMをやるほど落ちぶれたのか、山田邦子がピースボートのCMをやるほど落ちぶれたとみるべきなのか。 pic.twitter.com/QN6arguGF4
posted at 10:43:31
ピースボート、今、クルーズ不況で大変なのにテレビCMできるのは何故でしょうね twitter.com/junmishina/sta…
posted at 10:44:04
RT @Ichiro_leadoff: 高市早苗さんが良いかどうかは別として、自民党なりにいざ女性総裁候補が出てきた瞬間に左翼が認知的不協和起こしてSNSで暴れてるの、そもそもジェンダーギャップ解消とかお題目にすぎず自身の都合の良い人だけ上げたいだけちゃうかと思いましたね。 twitter.com/t_suzuhara/sta…
posted at 10:47:57
RT @Ichiro_leadoff: いままでさんさん日本初の女性総理が云々と騒いでいた左翼が、いざネトウヨ支持の高市早苗さんが有力候補になると一転一言も言わなくなるあたりに「党派性が認知を歪める」典型例になってるんだよなあ
posted at 10:48:20
RT @ktkn_ken: この人は浄土真宗大谷派の新門 (次期最高トップ) である大谷裕さんなので、純粋にご家庭の事情ですね。あと浄土真宗は絶対他力が教義なので「悟りの境地に達する」という発想もありません。ただブラジル生まれで東大数理学科で博士号取って東本願寺に、という経歴は間違いなく猛者。 twitter.com/araisan_postdo…
posted at 10:49:10
RT @makrabin7: 今、アメリカのビジネススクールに進学するのに機会費用込みで4000万円くらいする。授業料無料でCSやるか、授業料払って医学部に行った方が確実に儲かると思うんだけどな。ビジネススクールに行きたい人たちって自分の人生の投資計画を立てられないか、もはや軌道修正できない人たちってことなのかな。
posted at 10:49:32
日本語がおかしいですね。どうでもいいけど。野党が政権交代云々は、日本が来年火星に有人宇宙飛行する程度の与太話で、どうでもいいかお笑い twitter.com/junyaog/status…
posted at 10:56:00
RT @ryuta06444330: @ishiitakaaki 国境線の外に前線を置くことは鉄則ですが兵站線が伸びるのでその維持が難しいという問題点があります。後期の大日本帝国はそのコントロールに失敗しましたが、だからと言っていきなり本土決戦から始めるのは兵站線伸ばしすぎるのと同じくらいの間違いですよね。
posted at 11:04:09
RT @yowaineko: @ishiitakaaki 山口二郎先生に語彙の誤りを指摘されております🤣 twitter.com/260yamaguchi/s…
posted at 11:06:41
RT @kouhei7: ふむ。やはり平戸の海産物は価格がバグってると言わざるを得ない。 pic.twitter.com/Nop0WvkbMj
posted at 11:07:34
驚くことに、日本は女性首相がー政治家がーと騒いでいた人達が高市さんの登場に、こぞって沈黙だわな。党派性や政治運動で女性の権利を語っていたのがバレバレだ。日本の保守は差別感が少ないのもわかる。だからあの界隈は、少数派のまま(少数派の方が心地よく、金が儲けやすいのかもしれんけど) twitter.com/ishiitakaaki/s…
posted at 11:13:06
RT @one1nyan2: @CappuccinoBasin @ishiitakaaki 普通に考えれば専守防衛では、日本の一般人を大量殺戮する為の、敵基地の武器・弾薬・航空機・艦船などが破壊されないので、日本人の被害者が拡大し続ける。ナチスの再来の中国のような侵略国家にとって、専守防衛を守らせるのは当然だろう。
posted at 11:16:50
RT @tetsukizaki: @hkakeya ある中国の人が、「日本の保守派はすべての女性を大事にする。リベラルと称する人たちは自分たちと意見の異なる女性を平気でリンチにかける」と語っていました。 的確な指摘だと思います。
posted at 11:17:44