相手にしないつもりでしたけど。タリバンが外国メディアの関係者を殺害してるという情報が流れている中で現地記者の協力をひけらかすのは危険でしょう。本当にチームアブドラが存在するならば。この方死体写真を掲載したり記者として訓練を受けていない。語彙も乏しいし twitter.com/saveiraq/statu…
posted at 01:13:58
RT @gefLcQaPEgtXo7n: @ishiitakaaki 貨物の種類によっては、まだまだ昔ながらの艀を使った荷役も健在です。 コンテナにしたところで、コンテナを重ね積みするための金具の着脱、荷崩れ防止のための金属棒による締め付け等、港湾荷役は人手が必要なので、有名な大手上場企業の下で蠢いています。 強力な「全港湾」という労組もありますね。
posted at 06:46:01
RT @ButlerMetabolic: @ishiitakaaki @borntoshowgats 誰かが、時系列整理してましたね。 pic.twitter.com/JCIFVjaR6C
posted at 06:49:39
RT @miniaturedacks: @rankonra @sachihirayama @ishiitakaaki @nakajo_0810 次々と新件が続きますね。 あっ、同じ弁護士やん。 news.yahoo.co.jp/articles/d7400…
posted at 06:50:48
RT @reachtothestar: @ButlerMetabolic @ishiitakaaki @borntoshowgats なるほど、この時系列が事実であれば、いつものようにどこからか湧いてくる支援団体というのが曲者ですね。慰安婦問題も在韓大使館員が元慰安婦に接触すると、妨害してくるのが挺対協(元大使館員談)。ぶら下がってたかっている団体にとって問題解決は敵。
posted at 07:20:02
私はこの方と違って移民は消極的容認派ですが不法滞在はせっかく2019年に日本は事実上の移民制度を小規模に作ったのに、それをぶち壊すんですよね。外国人の人権も毀損する。不法入国助ける人は何を考えているんだか twitter.com/nakajo_0810/st…
posted at 08:21:23
RT @energyforum_: エネルギーフォーラム8月号が発売中。本号は、第六次エネ基の特集号。国家戦略がない中で脱炭素化実現をエネルギー政策の事実上の最優先課題に位置付けました。弊害を多角的分析 【特集1】画餅化が加速した第六次計画 シナリオづくり難航で不要論も energy-forum.co.jp/online-content… @energyforum_より
posted at 08:24:46
そういえば原発を騒がなくなりました。私も民主主義を否定と怒られそうですが政治や活動家がそれを忘れてほしいです。冷静に議論するために twitter.com/energyforum_/s…
posted at 08:26:14
RT @energyforum_: エネルギーアナリストの大場紀章さんに各国の政策を概観していただきました。どこも固有の事情と難しさを抱えていますRT電気自動車は普及していくか 切り替えが進む国の背景に迫る energy-forum.co.jp/online-content… @energyforum_より
posted at 08:26:23
RT @nakajo_0810: @ishiitakaaki 私、移民については制度に基づき厳格な基準と罰則、祖国を捨て日本に忠誠を違うならアリかもって考えですよ
posted at 08:28:32
RT @nakajo_0810: @ishiitakaaki ただ、移民に頼る前に我が国の国民にしなきゃならんことがあるでしょ?移民に頼る前に国民が子供を作り人口増えるように、先にしなきゃならんことあるでしょ?って思ってます
posted at 08:29:22
それは同意です twitter.com/nakajo_0810/st…
posted at 08:29:32