Quantcast
Channel: 石井孝明(Ishii Takaaki)(@ishiitakaaki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2263

8月16日のツイート

$
0
0

朝起きたら、アフガニスタンという国が崩壊してた。国土の6割が制圧と言う段階で、流れができたと思った。Kabulという検索をTwitterですると、外国人の阿鼻叫喚が伝わる。虐殺が起きても、不思議ではない。米国も、罪作りなことだ。そして不幸な国とはあるものだ

posted at 04:08:11

サイゴン、プノンペン、ベルリン、ソウル陥落、そして国家崩壊の報告は、かなり読んだ。同じような日常、狂乱、喜びなど、いろんな姿がアフガニスタンで交錯しているんだと思う。が一番心配なのは、大量虐殺だね。興奮した武装兵が何をするかはわからない。

posted at 04:12:43

サイゴン陥落の時には、米軍は太平洋艦隊が使え、5000人ぐらいが、米軍ルートで退避できた。けど、カブールは内陸で、どうするんだろうね。脱出ルートのパキスタンと米はそんな仲がよい訳でもなし。

posted at 04:22:37

というか、あなた自分の説明資金と、いろいろな資金の使い道のスキャンダルをはたさないと、他人の責任追求できないでしょう。岩手の立憲民主党では、それで内ゲバなのに、なんで石垣のりこさんは、お咎めなしなのでしょうか twitter.com/norinotes/stat…

posted at 04:25:17

これWW2当時全世界で使われてました。ドイツ降下猟兵がベルギーのエバンエマール要塞を3日徹夜で確保と読んだ時、すげーと思ったが、考えるとメタンフェタミン=ヒロポン飲んでたから RT〝特攻隊員に覚醒剤〟外道の証拠 「チョコ包むの見た」証言から元教員が追跡(47NEWS) news.yahoo.co.jp/articles/ec235…

posted at 04:28:43

当時からヒロポン(日本人が発明)の危険は知られてたが、日独は戦争のため放置し、英米は止めた

posted at 04:29:41

RT @suzugamorinotuk: #山口小夜子 没後14年、昨日が命日。今日、小雨降る横浜の港が見えるフランス山辺りで愛犬サニーと散歩している小夜子さんを見ました。外人墓地の脇道を降ったウチキパン🍞で食パンを買ってました。だから俺も買いました。外に出たらもう小夜子さんはいませんでした。天使の行き先は雨がかき消す。 pic.twitter.com/5N4V8k2O48

posted at 04:35:35

特攻隊員がヒロポンのおかげで実行したと言うのは、一部が真実ではあるが、それが答えではないし失礼であると思う

posted at 04:44:08

RT @makrabin7: ツイッターでKabulと検索して最新のツイートから読んでいくと、阿鼻叫喚な現状が垣間見える。カブール陥落まではまだ数日かかるようだが、市内から空港への道は一本しかない。それをタリバンに抑えられたら外国人にとっては脱出が不可能になる。カブール陥落よりこちらの方が問題だろう。

posted at 04:59:32

RT @makrabin7: カブール空港に通じる道路。というか駐車場。 twitter.com/wojciechce/sta…

posted at 04:59:56

RT @AJEnglish: “We woke up this morning to the Taliban white flags all over the city.” The Taliban's capture of Jalalabad effectively leaves Kabul as the last major urban area under government control aje.io/6q558g pic.twitter.com/GfXadVywL0

posted at 05:00:31

RT @AJEnglish: Germany’s army is sending A400M transport aircraft to Kabul with 30 paratroopers each on board to evacuate embassy staff and their Afghan helpers as Taliban fighters surround the Afghan capital, local media reported. 🔴 LIVE updates: aje.io/canptv pic.twitter.com/FQuJYyEdeb

posted at 05:01:06

RT @leekeonchi: 韓国にも慰安婦の像に批判的なひとも、竹島問題でヒステリー起こしていることに批判的なひともいるんです。韓国社会だって、一枚岩じゃないですから。 でもそれを口に出したら、大変なことになる。生きづらくなる。 多数派ににらまれないようにしないといけない側面があります。

posted at 05:04:13

体験者の深い話です RT「なんであんな無駄な戦争をしたのか」 元海軍特攻隊員、98歳千玄室さん涙の訴え | 京都新聞 www.kyoto-np.co.jp/articles/-/614…

posted at 05:10:42

RT @m_uroko: 李建志さんを殴った関西学院大学の教授が、全ゼミ生から反発を食らってゼミをやってないことが判明 全く誰なのか想像も付かないのでヒントを下さい|田山たかし #note note.com/neon_shuffle/n…

posted at 05:14:56

RT @111g0: 1944年10月26日、レイテ島。 日本軍が残していった瓶を手にする従軍記者。 「南の光」という一升瓶の酒は、どういう酒なのだろうか。 pic.twitter.com/XWg86JXmZv

posted at 05:41:40

RT @nibeakawai: @mrym7016 @ishiitakaaki >私は、朝鮮人であること、マイノリティーであることを商品化することに成功した。 辛淑玉(この人が語る「不登校」 p74)

posted at 05:45:13

サンケイと京都新聞の千さんのインタビュー記事、言ってる内容はほぼ同じだが。雰囲気が真逆。京都は「なんであんな戦争を」。ただこれが人間の考えと戦争の多面性かもしれない RT「彼らの犠牲があって今がある」元特攻隊員、千玄室さん www.sankei.com/article/202108… @Sankei_newsより

posted at 06:09:13

あなたが何を主張しようと、社会規範に反しない限り自由ですが。福島への嫌がらせ取材、報道、もうやめませんかね。まだやってるみたいなので。甲状腺問題で。健康被害はありません。あるというような報道は全部デマと言っていい。 きちんと謝罪して、罪を償える個人へ。 総括して、もうやめませんか twitter.com/hamemen/status…

posted at 06:18:20

RT @cam_farm: 👍👍👍👍👍‼️‼️‼️👏👏👏👏👏👏👏 twitter.com/ishiitakaaki/s…

posted at 06:21:58

あと、アジア諸国への80年前の戦争の反省はあっても、なんで今の世代が背負わなければいけないのか「馬鹿馬鹿しい」が普通の人の感覚です。戦争の謝罪を日本人が日本人に強制するって、犯罪に近い異様な行為と思うのですが。自分で土下座してくれば? と言うそれだけの話です。

posted at 06:23:46

RT @you5he5she: 『地理が解き明かす地球の風景』は、問いがついて授業のネタ本にするほど良いんですけど、日本も戦前期には過剰人口の吐口として満洲進出しているので、歴史が関わる記述が危ういので注意してます。 pic.twitter.com/YJjTqVLJ55

posted at 06:53:22

RT @IiyamaAkari: アフガニスタンの首都カーブルではタリバンのカーブル入りを前に、銀行から預金を引き下ろそうとする人々の長蛇の列ができている。通貨や経済システムがどうなるかも全く不明。なお、もしタリバンが本気でイスラム法統治をするなら、金本位制が採用されることになるはず。 twitter.com/AlHadath/statu…

posted at 06:54:37

RT @IiyamaAkari: タリバンが侵攻したアフガニスタンの首都カーブルでは、女の写真、肖像が塗りつぶされつつある。このような肖像は反イスラムとみなされるからだ。女性の権利は著しく失われる。日本のフェミニストが全く声を上げないのは、事態が理解できないからか、興味がないからか。 twitter.com/LNajafizada/st…

posted at 06:54:50

RT @scp_040_jp_sake: @ishiitakaaki 以前「日本人は韓国に謝罪しろ」っていう人に「じゃあまず貴方の家族を引き連れて韓国で土下座してきたら?」って返したら「私と家族は関係ない」とか言われましたわ。 自分でなに言ってるのか理解できてないんだろうな

posted at 06:56:21

気持ち悪い話ですね。慰安婦の授業をしていた女教師が、クラスの在日外国人に、「ここで彼女に謝れ」。私が父兄なら文章で抗議する。 twitter.com/nibeakawai/sta…

posted at 07:09:40

そうか、タリバンは金本位制を、イスラム法に基づいて採用したら、経済学の実験としてはいろいろ面白いことになりそうだ。アフガニスタンに、金の保有はないから、紙幣・通貨は暴騰。二重価格が発生するだろう。ただ金の裏付けがあるから、為替の乱高下は起き図、これはインフレ抑制要因になる

posted at 07:13:27

RT @nibeakawai: @ishiitakaaki 社会科教師が慰安婦問題をクラスの討論に取り上げた際、クラスにいた在日韓国人の女子生徒に向けて、クラス全員に対して「お前たち、ここで彼女に対して謝れ」と要求したという。 pic.twitter.com/FEpLRaXFsh

posted at 07:18:40

鳩山由紀夫さんが、日本人のために土下座してくれたんで、韓国との問題はもう終わりです。(つまり、石井孝明さんは戦争責任問題をお笑い問題と捉えていると言うこと。)鳩山、次は天安門広場でやってきてくれ pic.twitter.com/6cgn5BOTzX

posted at 07:21:26

RT @ishiitakaaki: 特攻隊員がヒロポンのおかげで実行したと言うのは、一部が真実ではあるが、それが答えではないし失礼であると思う

posted at 07:21:43

第二次世界大戦のベルリンで元ユダヤ人敏腕刑事が、親衛隊保安部のSSとタッグを組み、猟奇殺人を操作するという面白い歴史推理小説「ゲルマニア」と言う小説があった。その刑事が、恐怖と推理のため、ヒロポン中毒と言うリアルな描写があった

posted at 07:23:38

金本位制で、アフガンの紙幣通貨の額面価値は暴騰、価値は急落ですね。表記ミスすみません

posted at 07:25:11

RT @ishiitakaaki: あなたが何を主張しようと、社会規範に反しない限り自由ですが。福島への嫌がらせ取材、報道、もうやめませんかね。まだやってるみたいなので。甲状腺問題で。健康被害はありません。あるというような報道は全部デマと言っていい。 きちんと謝罪して、罪を償える個人へ。 総括して、もうやめませんか twitter.com/hamemen/status…

posted at 07:26:50

カブールに在留ジャーナリストもゼロか。日本メディア、その余裕がないし、フリーの人間はなぜかイスラエル攻撃はするんでパレスチナにはいくが(その系統の左のお金は出るのだろう)。需要もないし。仕方がない。現地の記者に、頭は下がる。(多分、見つかったら殺される可能性がある)

posted at 07:33:15

RT @nibeakawai: @ishiitakaaki 崔三然「日本が頭を下げると日本の体面は丸つぶれになります。大陸や半島では体面やメンツはとても大切なものでこれを失えばどんどん侮辱されます。日本では頭を下げれば謙虚な人だと尊敬されますが、大陸や半島ではどんどんやられます。」

posted at 07:33:50

RT @nibeakawai: @ishiitakaaki 呉善花の見解 「ああやって土下座したなら、もう完璧にこちらが勝った、相手より上なんだという気持ちになるので、相手をずっと蔑視しつづけます。ですから多くの韓国人は、これから鳩山さんを見るたび、軽蔑の気持ちを持つでしょう」

posted at 07:33:56

ただねえ1970年代はヘミングウェイとかキャパというロールモデルがいて、フリーの報酬はある程度あったから日本のフリーやカメラマンはインドシナの戦乱に飛び込んだわけ。そのロマンシズムは記者としてわかる。けど今マスゴミと罵られモデルが望月IS子さんじゃ戦場で人生かけるのバカでしょ苦笑

posted at 08:05:24

ベトナム戦争では開高健と近藤紘一が群を抜いて素晴らしいです。文筆系作品では、米国もそうそうたる人が執筆してますが。けど左系の本田勝一さんのはちょっとバイアスがかかり読み直す気が起きません

posted at 08:08:02

近藤紘一さんの本だったかな。サイゴン陥落で威張っていたキャリア外交官が怯えパニックになって喚きベトナム兵とトラブルになり防衛駐在官と現地採用の旧軍下士官上がりが大使館の非常時を仕切ったと。今アフガニスタンの大使館と邦人はどうなってるのだろう

posted at 08:18:35

RT @yasuihoo: あの当時、無頼派と言われた作家の坂口安吾もヒロポンを常用していましたね。 twitter.com/ishiitakaaki/s…

posted at 08:19:08

サイゴンのいちばん長い日は傑作ルポ twitter.com/mitharzo/statu…

posted at 08:20:54

RT @mitharzo: サイゴンのいちばん長い日は読んで泣きそうになった twitter.com/ishiitakaaki/s…

posted at 08:20:59

あと中学の先輩でもある阿部譲治さんヤクザ上がりの作家が軍の物資を買い叩けるという儲け話で日航時代のツテを辿って陥落直前のサイゴンに行ったら結局騙され逃げ帰ったという話も読んだな。アフガンはいろんな話がありそうだが、虐殺が心配だ

posted at 08:25:03

RT @ishiitakaaki: ただねえ1970年代はヘミングウェイとかキャパというロールモデルがいて、フリーの報酬はある程度あったから日本のフリーやカメラマンはインドシナの戦乱に飛び込んだわけ。そのロマンシズムは記者としてわかる。けど今マスゴミと罵られモデルが望月IS子さんじゃ戦場で人生かけるのバカでしょ苦笑

posted at 08:26:19

RT @hkakeya: もう精神論は止めませんか。統計で五輪中に人流は大きく減少したことが明らかになっている(下記資料参照)。それでも感染が増えたのはデルタ株の感染力の高さが原因。五輪で気が緩んだせいではない。違うというなら、科学的根拠をもって示していただきたいです。 www.mhlw.go.jp/content/109000… twitter.com/chunchukurin/s…

posted at 08:51:42

RT @ishiitakaaki: 終戦記念日で、戦争と平和を誓うのは、もう飽きました。ミリオタ(戦史系)の私が言うんですから、もう過剰です。戦没者の慰霊と当時の方への感謝は当然ですけど。うるさかったり、知りもしない人が上目線で押し付けるのはいやです。平和の誓いは、当然で言う必要もないこと

posted at 08:56:23

RT @Zhaoqiujin: @ishiitakaaki それから近藤さんのを読むと毎日の古森さんもあの頃はマトモだったことがよくわかります。 それからその前史としてグレアム・グリーンのThe Quiet Americanが一番問題の本質を突いているようです。アフガンも同じ根っこから始まってると思います。

posted at 08:56:56

RT @ringringbell7: この視点は面白いなぁ。 ジャーナリストの本懐であったり、世間のイメージするジャーナリスト像が、危険を顧みず自ら現場に赴いて伝えるロマンティシズムから、いつの間にか何の危険もない会見場で大上段に構え、他人を吊し上げる自分に酔うヒロイズムや自己満足に変わっていた。 twitter.com/ishiitakaaki/s…

posted at 08:57:05


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2263

Latest Images

Trending Articles