いや10年ぶりにみたけど面白い。が、スマホって世界を変えましたね。インターネットカフェと固定電話。2005年の世界。 RTボーン・スプレマシー (吹替版) Amazon インスタント・ビデオ ~ マット・デイモン www.amazon.co.jp/dp/B00G35GIHA/…
posted at 23:16:43
困った人です。何度も何度も。ご無事を祈りますが RT国境なき記者団:「安田純平さん、シリアで拘束」声明掲載 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20151…
posted at 23:13:25
あら珍しい。韓国憲法裁、日韓請求権協定「違憲」の訴えを却下:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASHDR…
posted at 22:10:26
RT @officematsunaga: 有田ヨシフさんといえば、マスコミ的には、ソープランド愛好家で有名だった。場所は、池袋。最近はいっていないのだろうか?とボスの友w twitter.com/jpsoku/status/… @jpsoku @Percomboy
posted at 21:13:06
有田ヨシフ先生たちが面白いのが、右の変な言論なんて誰もまともに相手してないのに、大騒ぎして、目立たせること。この人がお礼の手紙を送るのも当然。苦笑。しかしヨシフポローリンとは twitter.com/sakamobi/statu…
posted at 21:12:55
きついなあ。けど、安倍べったりはたしかにあきれます RT読売は安倍政権に迎合する「アベ新聞」 agora-web.jp/archives/16646…
posted at 20:35:45
まあ民青の政治運動ですから、名簿集めることが主でしょう twitter.com/orenimo_iwaser…
posted at 20:23:36
私はブロックしてるのに話しかけてきた。私の心象風景。ストーキングの「芸風」を10年続けているから、ネットストーカーの小倉秀夫さんは、言論の量の割には、文化人枠をもらえないのでは。クスクス。その定義広すぎ @Hideo_Ogura pic.twitter.com/wo7Djggvtq
posted at 14:06:44
RT @Mr_longshot: @ishiitakaaki @onoderamasaru ポスティングされていたチラシ。15年以上前の家電にまで、製造物責任が問われるのか?他国の方にはどう思われるのでしょうか?TDKが加湿器をつくってたなんて意外。 pic.twitter.com/FoD3HjqD25
posted at 11:48:42
RT @abu_mustafa: 中東の窓 : ラマーディの戦い(イラク) blog.livedoor.jp/abu_mustafa/ar…
posted at 11:46:59
RT @blackcoffeegum: 青森が魔境…恐山はいいとしてピラミッドとキリストの墓って何?w pic.twitter.com/dl2j5J6GMf
posted at 11:30:43
RT @sasakitoshinao: この議論の方法はとても重要。極端な右派左派は前提の共有認識があるかないかという段階をすっ飛ばして意見押しつける人が多いんだよね。/最低賃金1500円デモの批判記事を書いたら主催者から… bit.ly/1YysjkA pic.twitter.com/5kG2IqVdZc
posted at 11:29:26
RT @valuefp: コメント有難うございます。仰る通りで、主張の内容以前の問題だと思いますRT@sasakitoshinao: この議論の方法はとても重要。極端な右派左派は前提の共有認識があるかないかという段階をすっ飛ばして意見押しつける人が多いんだよねbit.ly/1YysjkA
posted at 11:29:11
まあ賃金1500円デモ、エキタスの主宰者は、代々木党本部から、「おらおら、シールズと同じことやってんのに、なんで関心高まらねえんだ。来期支援してやらないぞ」の圧力の方を、賃上げよりも関心持っているんでは?クスクス。推定だが当たらずといえども遠からず @aequitas1500
posted at 11:07:58
そういえばエキタスという最低賃上げデモしている集団、私に数ヶ月前絡んできたけど、共産党と民青との関係を説明したら相手してあげるといったら返事はなかった。返事まだ? シールズのまねですが、柳の下にドジョウは二匹いないんですよ。クスクス @aequitas1500
posted at 11:03:44
その通りと思います。私も通説を説明したら、都市伝説と絡まれました。相手にしませんでしたが。この運動、共産党系?と聞いたら返事なし RT最低賃金1500円デモの批判記事を書いたら主催者から反論が来たので回答してみた。(中嶋よしふみ) bylines.news.yahoo.co.jp/nakajimayoshif…
posted at 11:00:20
まあ相手にしなさんなって、苦笑。彼らが選挙で滅びることは自明として、憲法改正まで行くかに私は関心 RT【酒井充の野党ウオッチ】安保法制があぶり出す無節操な面々 SEALDsなどが仕掛ける野党連携の行方は… - 産経ニュース www.sankei.com/premium/news/1…
posted at 10:39:21
私も、私の世代(40前後)も天皇制は自然体で受け止めてるし、象徴というのは、アメリカ人が作ったにしては、日本の歴史に合う憲法であります。また客観的に言って、世界平均よりははるかに高い君主を4代持てたのが、日本の近代の成長と安定の一因になったと思います。天皇誕生日奉祝
posted at 10:08:35