RT @silver_plasmon1: 新型コロナウイルス対策で厚生労働省を叩く意見が散見されるが、官僚は感染症などの専門家では無い。日本社会特に政治は官僚制度に依存し過ぎているのでこういう専門性が不可欠の異常事態に弱い。そんな事は常識だと思うのだが、いきなり全能のスーパーマンになることを世間は期待しているんだろうか?
posted at 07:28:56
ダイヤモンド・プリンセスはCOVID-19製造機 なぜ船に入って一日で追い出されたのか(岩田健太郎先生の動画から文字起こし)@chocolat_psyder #note note.com/chocolat_psyde… なんか変だなあと思っていたら専門家がみてもということですね。責任者不明準備なしで突っ込んだ結果
posted at 07:36:11
この通りですがこういう確率論は日本がなぜか苦手 新型肺炎に「ゼロリスク」を求めてはいけない agora-web.jp/archives/20443… @agora_japanより
posted at 08:25:48
RT @ishiitakaaki: 日経の #桜をみる会 の報道量は4ページ目の業界用語でいう中二段という普通ニュース扱い。他の新聞は知りませんが、これは見識だし普通のビジネス人にはこれでも多いのでは。どんちゃん騒ぎする人たち自分の滑稽さ考えた方がいいと思う。別に安倍さんを応援してないけど pic.twitter.com/UAD3Lo6pzo
posted at 08:35:43
RT @fujimaki_takesi: 国債が外国人投資に大量に保有されていたり、IMFから借金をしていると彼らも損をしたくないからその国の財政赤字問題に強烈に介入する。外国人自身も損を被るは嫌だからだ。外国人に国債を多量に保有されていないそのような警戒警報が鳴らない(続)。 www.nikkei.com/article/DGKKZO…
posted at 08:36:21
RT @KyokSta: 昇進に関わるから、と徹夜で勉強してTOEICを受けて、試験会場でウイルスに感染し、病に倒れるビジネスマン…が、この面から想像された twitter.com/ishiitakaaki/s…
posted at 08:46:22
まあ国会前でアベガーと叫ぶ #意識高い系 よりそのビジネスマンの方が立派でしょう。税金を食べ誰かのせいにするより自分の足で立とうとしている。そしてそれが日本に中心なのに野党やメディアは何か勘違いしている twitter.com/kyoksta/status…
posted at 08:48:20
RT @ishiitakaaki: そして、自己分析のできないトップ。笑える画像を置いておきます。いや、笑えない twitter.com/makrabin7/stat… pic.twitter.com/ivS57WdRtL
posted at 08:48:41
池田信夫さんの論考、拡散希望。右の騒ぎすぎに、左のアベガーが重なる、いつもの社会パニックの兆し。福島の失敗を日本が繰り返すのでしょうか(ただこの考えに賛同するもののとんでもない感染症の可能性はある) rt新型肺炎に「ゼロリスク」を求めてはいけない - アゴラ agora-web.jp/archives/20443…
posted at 11:51:17
RT @yupidzi: 人格は 部屋に 性格は 持物に 野心は 金遣いに 器量は 会話に 欲求は 視線に 本性は 要求に 愛情は 成長に 不安は 怒りに 弱さは 期待に 無知は 傲慢に 気品は 言葉使に 自信は優しさに 形となって現れる
posted at 11:56:46
藤沢数希さんが指摘したように、日本のインテリ層と行政が、福島の放射能パニックでリスクは現実より小さくなるという過学習をして、今回の新型肺炎での対応の遅れや騒動の冷笑をしていた、実はとんでもないリスクと感染症だったという、リスクも可能性としてはあるのです。私がそれ
posted at 12:03:06
RT @3Sasao: 現場の雪の量は減り続けている。 降雪量の深刻な問題。 pic.twitter.com/MKuFmHq9at
posted at 12:27:36
RT @ga9_h: なお昨日、私の預かり知らぬところで、ある医師が検疫中の船内に立ち入られるという事案がありました。事後に拝見したご本人の動画によると、ご本人の希望によりあちこち頼ったあげくに厚生労働省の者が適当な理由をつけて許したとの由ですが、現場責任者としての私は承知しておりませんでした。
posted at 12:52:52
RT @ga9_h: お見掛けした際に私からご挨拶をし、ご用向きを伺ったものの明確なご返事がなく、よって丁寧に船舶からご退去をいただきました。多少表情は冷たかったかもしれません。専門家ともあろう方が、そのようなルートで検疫中の船舶に侵入されるというのは、正直驚きを禁じ得ません。
posted at 12:52:56
RT @ga9_h: 現在厚生労働省は、閉鎖船内における新しいウイルスによる感染症の発生という事態の中で、多くの専門家のお力を船舶内外からいただき、臨船検疫を行っています。ただ実際に職員の感染が判明してしまった状況の中で、完全なコントロールができていると申し上げることはできません。
posted at 12:53:13
RT @ga9_h: 限られた空間、限られた人員資源の中で、しかし今なお臨船検疫中の乗客や乗員の方々、あるいは多数の地域や医療機関や組織のご協力により、改善を重ねながら一人でも多くの方の感染を防ぎ、また感染や発症した方を病院に搬送する業務を続けています。
posted at 12:53:17
RT @ga9_h: 現在、ダイヤモンド・プリンセス号では検疫終了者の下船に向けた準備が進んでいます。荷物は先にターミナルに降りており、対象者は10:30以降順次下船の運びとなります。明日、明後日も順次下船いただけるよう、クルーや自衛隊はじめ多くの皆さまにご協力をいただきながら、オペレーションを進めます。
posted at 12:53:22
RT @Akira_Amari: コロナウィルスへの正しい理解が肝要です。総感染者数から測ると致死率は2.1%ですが中国本土以外では0.6%です。サーズは9.6%でインフルエンザは0.1%、感染力はインフルエンザと同等で致死率は若干上と言うのが正しい理解です。飛沫感染ですから手洗いとマスクが重要です。正しく恐れる事です。
posted at 14:19:36
RT @nikoyky: .。oO(無言で天を仰ぐ) twitter.com/kharaguchi/sta…
posted at 14:19:43