Quantcast
Channel: 石井孝明(Ishii Takaaki)(@ishiitakaaki) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2263

2月11日のツイート

$
0
0

今日は建国記念日です。賛成の方の意向は尊重しますが、私は2680年前に急に王権が成立したとは思えませんので、自分は賛成しません。ネトウヨ呼ばわりされますが。ただ大和朝廷のご先祖が九州から何らかの移動して勢力を作った程度ならあり得るとも思えます。国のまとまりは必要なのであってもいい

posted at 09:32:14

ただ目を三角にして建国記念日反対と騒ぐのも滑稽。どの国も建国神話みたいなのはあります。現代でも。西隣の3国なんてその嘘の上に国を作ってる。国家なんて擬製なんだから、素敵な話の上に立脚した方がいいでしょう。一部途上諸国がまとまらないのはそういう「神話」がないからと思うし

posted at 09:34:55

ゲーテが、フランス革命の志願兵がドイツ諸侯の傭兵隊と貴族軍を追い払ったのをみて「抽象的なもののために死ぬとは!」と日記で驚きを書いたそうです。国まとまりはいろいろなもので作られ、特には毒になりますが、大切に扱わなければ。あることで様々な恩恵も、個人の幸福も、生まれる「場合」がある

posted at 09:39:07

RT @tbs_news: 【速報】元プロ野球選手の野村克也さん(84)が死去 警視庁

posted at 09:40:15

野村さんは、私が野球に詳しくなくても、その発言と参考論理的でいろいろ参考になりました。昔野球を見ていた時、野球評論家には巨人べったり度がある、反発する星野さんも逆の意味であったが、それが皆無だったので、好きでした。ご冥福をお祈りします

posted at 09:59:04

RT @moonrabbitmoon: あまりに歴史が長すぎていつとははっきりしない以上神話に基づくのは全く問題ない話。逆にいつとはっきり言える国はまだ歴史の浅い国。日本がそれだけ昔から変わらぬ物があると思えばその重みを少しは感じられる。 twitter.com/ishiitakaaki/s…

posted at 09:59:20

ただ、この時代まで歴史が遡れるのは、G20で、中国、インド、イタリアと日本しかありません。国名を出して恐縮ですがフィリピンの人と話した時、日本人にある日常的に歴史を語る(「あの人が信長タイプだ」とか)が皆無で、それだけでも思考が違ってくるなあと思った

posted at 10:02:19

RT @bu_ju9: @ishiitakaaki 大人なご意見に賛同します。 記紀は事実として皆が信じる事が重要だと思います。 神話の時代から続く唯一の国家、日本。 いい国じゃないですか。

posted at 11:50:20

RT @yamagata_pco: 明日は建国記念日ですね☺️海上自衛隊では建国記念の日、天皇誕生日、自衛隊記念日、観艦式を行う日等に、祝意を表すために、自衛艦に自衛艦旗や信号旗などを掲揚しますよ😆令和元年5月1日の天皇陛下御即位の際には、電燈艦飾も行いました✨ pic.twitter.com/FMOJLTZhKk

posted at 11:57:52

RT @sharenewsjapan1: 島田紳助さん「ネットで便所の悪口みたいなことを書いていると、あなたの人生が腐ってしまいますよ」 snjpn.net/archives/180036

posted at 12:05:33

RT @IiyamaAkari: 被害者に報酬が与えられる社会では自分も被害者だ!と主張する人が激増するが、彼らは実際には被害など受けていないのに日常的な会話や所作も「自覚なき差別」だなどと主張して被害者の気分になっている。妄想被害者を気取るのをやめて自分自身が善人になるよう頑張りな、と皮肉るベン・シャピーロ。 twitter.com/prageru/status…

posted at 12:06:58

RT @prageru: Can we stop inventing new ways to be offended? 🤦‍♂️ In a culture that rewards victimhood, you can expect a surge in victims. @benshapiro explains why: pic.twitter.com/b8OdvwJQCc

posted at 12:07:04

日本の少女が寒空の下、武漢のために募金活動!=中国ネット感動 www.recordchina.co.jp/newsamp.php?id… @recordchinaより 少女にチャイナドレスは無敵だというおじさんぽい感想を抱いてしまった

posted at 12:18:25

日本人激昂してますけどここしか領空侵犯しないで飛べるコースないはずなんですわ。定例の演習じゃないかな。あと日本向け演習というわけでもなさそう。爆撃先の一つではありますが。ただ先方は無視してやるなら愚行でしょう。日本の防衛省も予算を得やすくなる側面もある twitter.com/jointstaffpa/s…

posted at 12:38:00

東京四谷で見た光景 #中国加油 #武漢加油 pic.twitter.com/7hGo0dpBvF

posted at 12:56:40

客観的に大和から広がった文化や前方後円墳があって朝鮮と現王朝の関係は少ないと思う。別の分野のボスの宮崎先生が言って混乱しただけではないかなあ twitter.com/shiroshigenaot…

posted at 14:26:48

あと左が騎馬民族国家説をいまだに大好きなんですよね。何の証明も出ていないし高句麗と日本の関係もない。朝鮮に天皇を連れて帰るという暴言と挑発を辛淑玉界隈がしているが、そういう風に政治的狙いで騒がれているだけでしょう。宮崎先生も罪作りなことをして

posted at 14:36:40

RT @panz57728683: @ishiitakaaki 現皇室の先祖で実在確認できるのは倭の5王まででしょ。 比定できるのは最後の倭王武=雄略天皇ですが、始めの讚が約1600年前。 その父や祖父もいるだろうから1700年位ですね。 それ以前のはどう繋がるかは想像でしかない。 皇紀はもう要らないと思うし2680年は有り得ない事実無視です。

posted at 14:39:28

RT @ryu_ehn: 大仙古墳を中心とした古墳文化によって、中華文明に対して文化的な強度を示したと言う話をどこかで聞きました。同一規格の構造物があの時代に広域で見つかって、分布が沿岸線に集中しているのも、海からの来訪者を意識していると言う話しでした。 twitter.com/ishiitakaaki/s…

posted at 14:40:45

迎賓館に観光に行ってきました。満州国皇帝溥儀とかエドワード7世が泊まり日本人が舐められないようにと大変な気合がいろいろ入った建物でした。 pic.twitter.com/6I65CxCDOk

posted at 14:44:49

RT @main_streamz: しかもその「官邸が不倫ネタでつぶそうとしている」という話、私はほぼ毎日永田町に行っていますが、全然聞いたことないんですよね。 どこかで聞いた人がいるなら、教えてほしい。 twitter.com/gerogeroR/stat…

posted at 14:45:07

東京国立博物館の現在の特集大和と出雲は最新学説と発掘が手短に紹介され歴史は書き変わると驚きでした。出雲の王権が大和に屈したという伝説は事実の裏付けが続いている。お勧めでした

posted at 14:48:57

RT @MasterNyankoJP: @ishiitakaaki 朝鮮半島の前方後円墳は日本のそれよりも新しい(日本のものの方が古い)とされていますよね。

posted at 14:49:16

ただ与那国島と沖縄の間の飛行ルートはおそらく台湾有事の時に中国海空軍が阻止の目標にする場所です。来援する米国の空母機動部隊を。もしかしたら島を占領し臨時の防衛線を敷くかもしれない。要注意の場所で動きであることは確かです。台湾有事は東アジアで一番ありそうな戦争でしょう

posted at 15:13:12

RT @maodanqing: 新型肺炎で深刻の状況が続いた中国、武漢市在住の教え子に励ましのメッセージを送った。すると次のような返信があった。「お気遣いに感謝。同じマンションに感染者もいる。誰なのかわからない。僕たちはまるで鶏の籠の中にいるようで、次は誰かが鶏のように外へ連れ出されるだろう。不安で仕方がない」

posted at 15:58:18

西日本新聞記者は、こうした他人をからかう、しかも面白くない駄文を書くために、朝から晩まで福岡でテレビを見ることができるんだ、世界で一番楽な仕事ではないだろうか。。 RT首相に学ぶ答弁術 www.nishinippon.co.jp/item/n/582753

posted at 19:10:22

丸腰の人を、重武装の訓練された人間が攻撃したらどうなるか。ダイ・ハードはあり得ない。日本でも空想の世界ではない。まず逃げるか隠れるが正解ですねRT銃乱射の兵士射殺 26人死亡、57人負傷 タイ www.cnn.co.jp/world/35149164… @cnn_co_jpさんから

posted at 19:16:45

まあその通りなんですけど、答えがわかれば苦労はしないわけで、首相がバカだあははと喚くことは、誰も楽しいものではない RT【「世界の真ん中で輝く」】平野 啓一郎さん  www.nishinippon.co.jp/item/n/578926

posted at 19:29:42

ヨナ国などを収奪支配した結果が首里城の繁栄という話がある。琉球国が人権先進で平和の象徴として首里城を作ったとでも? 5分前に吹き込まれた話を九官鳥のように繰り返し、人生と政権運営に失敗したんでしょ? ネットの中で繰り返すのやめませんか?それより重要な金の出し手と炎上の責任追及が? twitter.com/hatoyamayukio/…

posted at 19:46:58

RT @vG2AZlCr4F3hx6Y: 西日本新聞特別論説委員・永田健が『首相に学ぶ答弁術』研究結果を発表~♪ 首相が最も得意とする手法「壊れたテープレコーダー戦術」〜ネットの反応「テープレコーダーは壊れてもくりかえさねえよバカw 壊れたレコードだっつーの」「新聞屋に学ぶ言いがかりテクニック」 anonymous-post.mobi/archives/19514

posted at 19:50:00

そうか、最多内閣改造は、安倍首相、2位が佐藤栄作。ポストをばら撒き求心力ですか。苦笑 RT「内閣改造」という悪習が無能な長期政権を生む - アゴラ agora-web.jp/archives/20442…

posted at 19:53:53

たまたま神聖ローマ帝国という本で同じ例。皇帝フェルディナンド2世は有能で一撃で諸侯反乱を撃破した後、諸侯をインフレにして権威低下と分割させようと男爵以上の200の爵位を作り与える。国内統治は成功するが、宿敵フランスが新教を援助、つまり外部の想定外事例で泥沼戦争に。バカ大臣も同じ pic.twitter.com/JacIimaevI

posted at 19:59:50


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2263

Latest Images

Trending Articles