RT @puyokuma7: 1943年、モスクワで展示された 捕獲ドイツ軍戦車のカラー映像✨ 後半に象のマーキングと馬蹄を付けた 有名な第502重戦車大隊のティーガーIが 映っています✨ pic.twitter.com/gpiuMTeCwN
posted at 17:30:28
RT @ishiitakaaki: あえて同レベルに。テレサヨの定義 #ネトウヨ夏のBAN祭り 1・反日 2・外国に同調意識(その外国人に軽視されてるw) 3・新聞テレビ情報を鵜呑み 4・日本の歴史全否定 5・靖国は悪魔の館 6・9条で世界平和と信じる 7・朝から晩までアベガー (書いてレッテル張りで頭悪くなりそう、苦笑) pic.twitter.com/9roDu42oEW
posted at 17:30:34
RT @James81458933: 自分を証明するIDをホテルへ入室する際に忘れたジャッキーが、過去に出演した「酔拳」をスマホで受付嬢に見せながら劇中の動きとシンクロさせて気付かせようとするジャッキーのCM pic.twitter.com/RQZkyrCD5S
posted at 17:30:39
RT @makrabin7: .@hajimaru2 朝日新聞のホームページで李栄薫教授を検索しても全くヒットしないんですが、朝日新聞は意図的に氏の存在や著作を無視してるんですか? pic.twitter.com/Guma25ZVU0
posted at 17:30:46
RT @kuwamitsuosamu: 健康関連でまともな記事が今のところ見つからない、という久々の大型大問題サイト。 twitter.com/waki1711/statu…
posted at 17:30:53
RT @kuwamitsuosamu: 医療ジャーナリス、ワクチンって即効性だと思っていたんでしょうか?朝のバラエティ番組に出て、いい加減な医療情報を知ったかぶりでお話しするのおやめになった方がいいです。 pic.twitter.com/Ns6q6FXswd
posted at 17:30:57
RT @panz37450746: 11/30(42)#ルンガ沖夜戦 #トウキョウエクスプレス 輸送船の補給が困難なガ島 潜水艦や大発のアリ輸送よりましな駆逐艦のネズミ輸送による初のドラム缶輸送 田中の第2水雷戦隊は優勢なライト艦隊に遭遇 先頭の高波に敵砲火が集中、後続艦はドラム缶を投棄し雷撃 米重巡1沈没3大破 酸素魚雷の威力。 pic.twitter.com/8zAqFt6py1
posted at 17:31:38
RT @Mtodo: @James81458933 @bci_ 先月上旬、お忍びで来日していたらしく、近所のホームセンターでニアミス。いまだに心残り。 twitter.com/sakura28951/st… twitter.com/sakura28951/st…
posted at 17:33:16
ジャッキーチェンが豊洲で私服目撃情報 1実は東京不動産業界に記者歴から小さいコネがあるがジャッキーが湾岸にマンションを持っている説がある。これ以上はノーコメント 2バカ息子が中共に拘束されているので香港にいるのが辛いのかなあ。市民を守る香港の警察官になっていたから
posted at 17:36:38
BBC News - John le Carré: 'Politicians love chaos - it gives them authority' www.bbc.com/news/entertain… 政治家は混沌が好きだ。自分が調停者の役割になれるからとルカレ、短いインタビューですが深いことをいっています
posted at 17:38:39
アグネスなんとかさんは日本に正義を語って中共には何も言わないのに腹立てますがジャッキーチェンの場合は同情します。また一国ということを強調する中国や香港人もいますので。日本人は心情的応援しかできないでしょう。香港民主派に
posted at 17:45:19
RT @gerogeroR: ちなみ野党が桜を見る会の追及で心底「頭悪い」と思うのは「最初は高級寿司つきで5000円でできるはずがないから安倍事務所が補填してるんだ!!!」が疑惑だったのに「総理が読んだ人数が多すぎる」に変わってるとこ。ぶっちゃけ呼ぶのが多すぎたことは問題あるが違法ではない。
posted at 18:10:33
RT @bci_: pic.twitter.com/FvNtwAB8fZ これって、どこかで見た記憶があるけど、こうやって作るものとは知らなかったw。 日本で売り出せば買う人いるんじゃないかな?
posted at 18:11:01
人間は不思議なもので私が興味ある分野の軍事で、桜を見る会より、絶対一般人が乗れない潜水艦に趣味で乗った麻生閣下の方にむかつきますwRT東京新聞:麻生氏、海自潜水艦に体験搭乗 首相・閣僚5年事例なし:社会(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/nation…
posted at 18:13:37
そりゃ聞こえるように言ったのでしょうが、ペラペラ同席者が話すのが韓国らしい。まあ日本も秘密漏洩で笑えないけど。RTハリス駐韓米国大使「文大統領は従北左派に囲まれているというが…」発言で波紋 japanese.joins.com/JArticle/260106
posted at 18:14:59
また自衛隊の過敏反応。。。気の毒。私はやったことはないですけど。RTコンビニのコーヒーを多く注ぎ停職、陸自小平学校の50代教官 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
posted at 18:15:42
いやです。日本ははるかに空気はクリーンです。宗主国と、自国企業に言ってください。何もあげません twitter.com/yonhapjp/statu…
posted at 18:17:38
元共同通信記者の青木理氏、東京新聞の望月衣塑子記者、朝日新聞、独紙フランクフルター・アルゲマイネ記者→これだけで笑える。日本のことを勉強していない RT韓日の対立解消へメディアの役割模索 韓国財団がフォーラム開催へ yna.kr/AJP20191202002…
posted at 18:19:22
あなたのお仲間界隈の福島誹謗、パニック誘発、放射脳デマポスターも攻撃してください。こっちのほうが問題と思います twitter.com/abe_tomoko/sta… pic.twitter.com/zdQZ95mjRI
posted at 18:24:58
RT @paranormal_2ch: 【四尺玉花火】日本が本気を出した結果 pic.twitter.com/iTqomk6crb
posted at 18:26:39
RT @yucky74: ほんこれ twitter.com/ishiitakaaki/s…
posted at 18:28:27
RT @UsagiMaskchan: @ishiitakaaki 金子勝先生は共産党員ですものね twitter.com/saorijimusyo/s…
posted at 18:28:55
金子勝、山口二郎などあの界隈の進歩的文化人劣化末裔のいくところの候補は、玉砕しています。 実は、玉木デニーの選挙の時、この二人沖縄で活動してなくて、あ日共は本気だと逆に受け止めましたw twitter.com/UsagiMaskchan/…
posted at 18:30:26
多分、日本のことが韓国にうまく伝わっていないのではないでしょうか。桜井誠さん界隈ではなく、みんなが怒っているということ。また日本人は差別意識ではなく「うざい」という反感。これはあの界隈だけと韓国人が付き合うから。日本もそうかもしれないけど
posted at 18:37:18
こういう4000年の経験のある「覇権国」の「しつけ」を日本も見習った方がいいかも。米国といういい人とだけ付き合ってきたから。RT中国外相、あす「警告状」持参で来韓-Chosun online 朝鮮日報 www.chosunonline.com/site/data/html… @chosunonlineさんから
posted at 18:39:33
RT @bci_: @ishiitakaaki 三星堆遺跡の出土品で、「青銅神樹」というのがありますけど、たぶんあちらにはこの手の「金属で作った木」の文化があるんでしょうね。 pic.twitter.com/7jguFIXJbQ
posted at 18:39:59
あの菜食主義はもう明確に個人の志向で政策にならないのわかっていますか? ヴィーガン支援を法制化した国は、見たことない。ただ、誰も反応していないので、私が目立たせてしまうかもしれないw苦笑 立憲民主党の陣笠比例復活議員 twitter.com/horikoshikeini…
posted at 18:43:53
#映画新聞記者をみないで語る けど日本の政治ドラマ、小説って、シリアス路線にすると必ずこけるし、確実に面白くない。確かに、ジョン・ル・カレを読むと、レベルの差に愕然とするでしょうね。そういうのに関わる人ならば。
posted at 18:52:04
RT @ajmp_yasetai: @ishiitakaaki ジャパンライフの行政処分後の新聞・雑誌のアーカイブが残ってました。 都合の悪い事は言わないから、テレサヨの知識が偏るんですよね😢 ちなみに、毎日新聞1回を見落としてました。 twitter.com/ajmp_yasetai/s…
posted at 18:53:08
ただ、私は菜食を否定はしません。この前、BBCで食用動物の殺害が年500億を超えているという数字に困ったなあと思いつつも、そのまま何もしないという状況ですが。記者歴の中で屠殺場の取材がやはり衝撃でした。合掌
posted at 18:57:48