1・もう法律は案ではなく成立してます。2年前。新聞ぐらいよみましょう。 2・戦争法案なんてものはありません。共産党の呼び名です 「我が国及び国際社会の平和及び安全の確保に資するための自衛隊法等の一部を改正する法律」が正式名称です twitter.com/nowarnoweapon/…
posted at 17:28:23
またポリコレ? RTセーターのデザイン “黒人差別” グッチが販売中止 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
posted at 17:14:43
朝日新聞、鮫島さん、外に出て分かったんですが、メディアの常識が、世間の常識と違うんですよ。望月IS子さんは、世間ではジャーナリストではなく「活動家」「モンスタークレーマー」と形容されます twitter.com/SamejimaH/stat…
posted at 15:28:18
・レーダー照射 ・外国人献金 ・丁寧な無視 ネットで大人気だが、赤いユーキャンの流行語大賞では絶対ひっかからない案件
posted at 15:26:11
ウクライナ人との発想が違うのか。日本人が福島や広島でやられたら切れるよ。(やってる日本人がいるけどね)RTチェルノブイリバトロワ『Fear The Wolves』Steamで正式版配信―2月13日までの無料プレイも実施中 | ニコニコニュース news.nicovideo.jp/watch/nw4792921
posted at 14:17:17
毎日新聞はAVが大好きですねえ。このネタばかり。良くも悪くも使う男性はこういう物語このまない。使わない男女は関係ない RTAV問題:元トップAV女優森下くるみさん 過去作品の販売停止申請の理由とは - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190…
posted at 14:13:59
中核派は、反主流の関西グループが存在しそれが辺野古に来ています。どちらかというと沖縄は、琉球大に強い細胞のある革マルと、社会民主党の残党が強い。タロウの訪問が意外と少ないのはそのため?か。ただ暴力犯で名前が出ましたね RT山本太郎は中核派の支援候補 agora-web.jp/archives/15484…
posted at 13:59:47
私が片山先生ファンであることはたしかだが、片山先生への関係者がやった騒動での野党の追及は無理筋と思う。一方、嫌いであることはたしかだがキヨミさん案件は、明らかに変で責任問題。ひいきなくても、このメディアの差はおかしいと思います
posted at 13:52:59
あのロボット犬は怖い映像でしたが、車輪式のは導入され始めたようですね。山岳地帯で twitter.com/elitwindmw/sta…
posted at 13:26:35
#チョコ難民救済 カカオは児童労働の噂があります。チョコを作るために冷蔵庫を一昼夜使うと、杉の木1本分の吸収CO2分の化石燃料エネルギーを使います。皆さん、男性は断ることが正義です。意識高い女性のためにチョコは私が引き受けます(写真スリーサイズツキで)
posted at 12:47:10
けど、ネットオリジナル作品が、米国でどんどん洗練され金をかけるようになっています。日本のコンテンツ力が東映「デビルマン」程度だと、アジア市場どころか、外国を楽しむしかなくなりますよ。政府はクールジャパンとかかけ声だけですが、民間にそれをささえる力がない。愚かな政策。
posted at 12:43:24
悪魔を虐殺する部隊のマークがダビデの星にカトリックの十字、さらにカトリック教会に生首を置くとか。マンガで許されても上場企業がやったら15年前でもポリコレ問題にならなかったのが不思議。東映。空母いぶきで中国の国名ださない変な配慮してるのに。つっこみどころ数える楽しみアリ。デビルマン
posted at 11:07:23
不思議に思っていた謎がまだ残るが解明されたが、会うだけで30万円だろうか…RT茨城女子大生殺人事件 新聞テレビが報じない廣瀬容疑者と被害者の間の“30万円トラブル”(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019… @YahooNewsTopics
posted at 11:02:41
1・メディアによる反権力姿勢、2・改憲という「あっち」のタブーに振れたからでしょうか。けど、安倍政権もメディア選別してますね。政治ネタを左がとれなくなっている。 #peing #質問箱 peing.net/ja/qs/137019912
posted at 10:18:30
徴兵がどうのこうのとか日本で真剣に野党が騒いでますが、ピントがずれて変な話、今の世界の軍事論点はロボットとAIによる無人化。仮に日本で戦死者が出れば2億円諸経費含め国が負担。それよりロボット兵が安くなれば合理的 RT戦争へのAI導入目指す中国 vpoint.jp/column/billger…
posted at 10:08:49
この方,』何かけんかごしですよね,岩永直子さんRT『ツイッターのリプで取材したけどブロックされた→本人に取材できなかった』は記者として通用するのか? - Togetter togetter.com/li/1316328 @togetter_jpさんから
posted at 00:23:25
欧米では、ネット報道が暴いているんだよね。これには可能性がある。(ただし中心は既存メディア記者。そして金が続かないんで、一発だけ出して、続報が続かない。) twitter.com/Ukrinform_JP/s…
posted at 00:19:15